Random header image... Refresh for more!

Category — 未分類

高鍋大師で収録…(^o^)/

寒いです!!私からしたらもう冬(泣)すでに手足がキンキンで冬を越せるか心配です。先日、マネージャーしている野球の試合にスコアをつけに♪複雑なプレーが出て「あれ、書き方どんげやったっけ…」調べていると更に見逃して「あれ、今どこ飛んでった?…すいません。さっき何がどうなって…」…わけわかめ(~o~)次回はこんなミスを犯さないようにしっかり復習しよう!!と心に誓いました(゜-゜)今シーズンの試合も残りわずか…頑張ってください!!縁があって、今も野球に携われていることに感謝感謝です\(^o^)/♪

 

10月7日(金)

高鍋大師にて、宮崎ケーブルTVの撮影が行われました\(^o^)/

お茶の間情報局「てげテレ」という番組の中の、九州イチオシ!というコーナーで高鍋大師をとりあげていただきました♪

 

今回はボランティアガイドの黒木 勝さんに出演してもらいました。

高鍋大師を語らせたら右に出るものはいません。。。

 

ではでは、撮影風景を少々…

16-10-07-10-14-42-429_photo

16-10-07-10-15-08-862_photo

16-10-07-10-20-34-527_photo

16-10-07-10-32-04-126_photo

16-10-07-10-42-07-541_photo

 

レポーターさんは、宮崎で知らない人はいないであろう、濱田 詩朗さん(^_^)

いつもテレビで見たり、ラジオで聞いている方が目の前にいると不思議な気分でした。。。

さすがプロ…!!トーク術がすごかったです(*^_^*)

終始スムーズに進行していき、約一時間程度で終了しました。

宮崎ケーブルテレビさまありがとうございました!!

 

これで高鍋大師の魅力がたくさんの方に伝わればいいなー♪

 

今回取材した内容は、

10月21日(金)

夕方5時~6時放送の「てげテレ」の中で放送されるそうです\(^o^)/

ぜひご覧ください♪てげテレHP→

10月 14, 2016   No Comments

草刈り大作戦中止のご案内(゜-゜)

お久しぶりです♪先週、小学校の運動会に行ってきました!!甥・姪計4名の応援。全校リレー、学年リレーにみんな出場した優秀な子たち(笑)頑張る姿にじんときたおばさん。年です。去年は姉の子がバトンを落としまして、なんと今年は兄の子が目の前でバトンを落としました(~o~)なってこったい。さすがいとこ(゜-゜)来年は誰が…と余計なことを考えないようにしたいと思います。。。

 

16-06-18-09-46-23-130_photo

16-06-26-10-27-22-709_photo

 

ご案内が遅れましたが、9月の草刈りが延期になり、10月2日(明日)に予定しておりました、高鍋大師の草刈り大作戦は、今回も彼岸花の成長を考慮して中止とさせていただくこととなりました(;_;)

先日、宮日さんにも掲載していただきました。ありがとうございます。

 

DSC_0013

DSC_0002

DSC_0006

ささやかですが、ヒガンバナがまだ成長しておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。。。

 

台風が週明けにやってくるそうです(@_@;)!!嫌ですねー(>_<)

くれぐれもお気を付け下さいませ。。。

よい週末をお過ごしください\(^o^)/

10月 1, 2016   No Comments

灯籠まつりの準備へ…(^o^)/

お疲れ様です!!みなさん台風の影響はなかったでしょうか?お外大好きな我が家のにゃんこは昨日はずっと家から出さずに監禁しておりました。朝玄関を開けるとルンルン気分で外へ飛び出していきました♪昔、台風一過の意味が分からず、台風一家だと思っていた頃があり、台風の時に一致団結する素敵な家族のことだと思っていました(゜-゜)真実を知った時の絶望感はハンパなかったです。。。忘れられないあの衝撃(~o~)

 

 

灯籠祭り

 

先日お知らせしました、灯籠まつり♪の準備が18日に行われましたので、お手伝いに行ってきました♪

舞鶴公園で灯籠の組み立てと公園清掃も予定されていたんですが、こちらは延期。

今回は灯籠の竹をカットする作業をしました。

 

16-09-18-08-18-56-006_photo

16-09-18-08-19-20-254_photo

この日は湿気マックス(>_<)!!おまけに風も、ふわっと気持ち程度しか吹かず…立っているだけで汗だらだら。。。作業場の影をテントで作りました。

 

16-09-18-08-19-04-334_photo

16-09-18-08-19-35-127_photo

16-09-18-08-28-33-969_photo

16-09-18-08-43-19-097_photo

このロングな竹を15~20センチぐらいにガンガンカットしていきます。

さすがプロのみなさん、スムーズかつ正確に切っていきます。。。

 

16-09-18-08-42-06-382_photo

16-09-18-08-42-17-206_photo

そして出来上がったのがこちら\(^o^)/数えきれない数の竹灯籠が完成しました♪

 

ちなみにこの竹が…こんなんなります\(^o^)/♪

DSC_0589_thumb

 

作業も予定通りに午前中に仕上がりました!!

私はほとんど役には立たなかったので申し訳なかったんですが、参加したみなさん!!暑い中大変お疲れ様でした(~o~)

来月の灯籠まつりをみなさんお楽しみに\(^o^)/!!!

9月 20, 2016   No Comments

四季彩のむらへ…(^o^)/

3連休!!みなさまいかがお過ごしでしょうか♪台風も連休にはかからないそうなのでよかったです。。。そういえば今年も我が甥っ子は全校リレーに選ばれたそうで…(^_^)心配してしつこいくらい聞いていた私にもちゃんと?報告をしてくれたかわいい少年。もう一人の甥っ子も学年リレーに選ばれたそう。誰に似たんだろう(゜-゜)!!運動会で活躍するタイプではなかったので尊敬です。今年も頑張って!!

青空がきれいだったので、ちょろっと四季彩のむらへいってきました\(^o^)/

場所はめいりんの湯近く。。。

015

017

本日17日付けの宮日さんでも掲載されておりました♪

 

四季彩のむら 田んぼアートでございます(^_^)

006

もんもんもん♪

012

くまもん\(^o^)/

そうなんです♪今年はくまもん\(^o^)/

数組お客さまも来られていて、女性の方と、かわいいですね♪うふふ♪と少々会話もしてきました(^_^)

今年被災した熊本にエールを送りたい!!一日でも早い復興を!!という祈りから今年はくまもんをアートしたそうです。

001

003

私の写真だと分からないのですが、全体的にはこんなかんじに仕上がっております。

KIBOU(希望)という文字も入っているそうです。

今月いっぱいまでは見れるそうですよ♪

かわいいくまもん♪見に来てください\(^o^)/

 

016

019

遊歩道もありますので、お散歩コースにも最適なこの場所♪

 

020

018

川上神社も徒歩でいけます。お参りもできますよ♪

川上神社とは…→ \(^o^)/

 

022

臨時駐車場が設けられているので、路上駐車はご遠慮くださいませ。。。

道幅が狭いので気を付けてお越しくださいねーーー\(^o^)/

9月 17, 2016   No Comments

灯籠祭りのお知らせ(^o^)/

25年ぶりに優勝した広島カープ♪おめでとーー!!今年私が日南までキャンプを観に行ったからかなっ♪そんな時に我が家の玄関にやってきたクワガタくん。セカンドの菊池選手がスーパープレーをしたので名前は菊池くんに決定。甥っ子に「ほら、菊池くんだよ」とテレビを指さして教えてあげると、「へぇ!!この人クワガタやっちゃ。。。」(驚)!!!「いや、違うから。テレビに出てるのは本物やから。」と冷静なツッコミをする姉。以前から紹介する予定だった我が家の坂本クン(大)ルーキー菊池クン(小)です。よろしくお願いします(゜-゜)

1473552492538

さてさて、今日は来月行われます、

灯籠祭りのご案内です\(^o^)/

ポスター完成しております!!

いろんなお店で見かけることが増えてきましたー(*^_^*)

灯籠祭り

今年は会場が変更になりました!!

詳細は高鍋町役場HP→\(^o^)/

今年は8日(土)、9日(日)に行われますよ♪

幻想的な世界が広がるこの灯籠まつり\(^o^)/

去年私はひたすら、きれいな光を眺めながらも、風で消えるろうそくにひたすらチャッカマンで火をつけて歩いた記憶があります。。

去年のブログはこちら→\(^o^)/

077_thumb

080_thumb

いろんなイベントも行われ、毎年盛り上がるこの灯籠まつりにぜひお越しくださいませー(^_^)

9月 15, 2016   No Comments

高鍋大師ヒガンバナ咲きました(^o^)/

おはようございます!!ご無沙汰しております。あっというまに九月も過ぎていきます。。。大変です(゜-゜)最近田舎の方の料理を食べる機会があったんですが、すごく美味しい!!普段食べない煮つけといい、お寿司といい、お吸い物といい…なんといっても漬物最強。持って帰りたくてお皿を覗いたけれど、すでにみんなで完食(>_<)同じように作っても、出せない味。田舎の味。料理上手に私もなりたい。。。

みなさんに嬉しいお知らせ♪

今年、たくさんの方と植えた高鍋大師のヒガンバナが。。。ヒガンバナが。。。

咲き始めましたーーーーー\(^o^)/

DSC_0001

DSC_0002

DSC_0003

DSC_0004

DSC_0005

DSC_0006

DSC_0007

DSC_0008

DSC_0011

DSC_0012

DSC_0013

あちらこちらに咲き始めてます(゜-゜)!!!

もうすぐお彼岸ですのでさらに沢山のヒガンバナが顔を出してくれるのではないのでしょうか♪

気温も和らいできて、お散歩コースには最適かと思いますのでみなさんヒガンバナチェックにお越しくださいませ…\(^o^)/

明日行われる予定でした、草刈り大作戦は先日ブログでもお知らせしましたが、中止とさせていただきます(>_<)

高鍋町のお知らせ、宮日さんにも情報を流してもらっております。

10月に草刈りを行いますので、詳しい日程が決まり次第、またご連絡させていただきます!!

よろしくお願いいたします(>_<)

9月 10, 2016   No Comments

海水浴場閉鎖式のご報告(^o^)/

すっかり秋めいてきましたね♪風が気持ちよく気分もおだやかでございます。先日、阿蘇へドライブに行ってきました。ずっと前から行きたかったお店は30人以上の行列(゜-゜)その日は猛暑。断念し、そばを食べに行ったら大当たり♪温泉にも入っていい休日でした(*^^)v 熊本地震からもうすぐ半年が経ちます。まだいろんなところに震災の爪痕が残っていました。9月のボランティアは土日の受け入れになっているそうです。→西原村ボランティア

 

8/29(月)

蚊口浜海水浴場の閉鎖式が執り行われました。

003

007

034

010

013

017

019

開設期間の44日間、事故もなく無事閉鎖式を迎えることができました(^_^)

お忙しい中、出席していただきありがとうございました。。。

 

今年は本当にいい天気が続いたので、来場者も去年に比べ大幅に増え、賑わった海、キャンプ村となりました\(^o^)/

雨女も敵わぬ素敵な夏でした(゜-゜)

IMG_8085

004

来年の海水浴場に向けて、いろいろと思案中です\(^o^)/今年よりも安全で楽しい海を目指します♪

たいへんたいへん暑い中、開設準備、イベント応援に来ていただいた高鍋町役場のみなさん、高鍋商工会議所のみなさん、期間中、安全管理をしていただいた、㈱イーストリバーさま。

ありがとうございました\(^o^)/

8月 31, 2016   No Comments

第4回草刈り大作戦のご報告(^o^)/

おはようございます!!オリンピックも終わり世は五輪ロスだそうで…史上最多のメダル獲得をした日本♪東京オリンピックが楽しみです(^_^)私は毎年悩まされる甲子園ロスなうです。。。日々しんみりしてます。1,2年生で出場した選手たちが来年の夏に戻ってくる姿を想像しながら徐々に甲子園の熱をクールダウンしていこうと思います(゜-゜)

 

遅くなりましたが。。。

8/14(日)草刈り大作戦のご報告になります\(^o^)/

186

189

190

191

194

197

207

208

209

212

214

お盆にも関わらず、沢山の方にご協力いただきました!!

しかもこの日は猛暑(@_@;)暑い中本当にありがとうございました!!

 

そして、ご報告!!

来月9/11(日)に予定しておりました草刈りは、今年植えた10万球♪の、ヒガンバナがスクスク育ち、花守山が真っ赤に染まる!!!!…予定ですので、急で申し訳ないのですが、中止させていただくことになりました(>_<)!!

高鍋のお知らせのほうにも掲載させていただきますが、ご周知のほどよろしくお願いいたします。

周りの方にも知らせていただけると大変ありがたいです。。。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

8月 23, 2016   No Comments

情報あれこれ…(^o^)/

本日甲子園は休養日の為、そわそわせずに仕事が出来ています(笑)明日の準決勝!!残念ながら聖光学院は敗退してしまったんですが、熊本・秀岳館が残ってますので九州勢としてぜひぜひ!!頑張ってほしいです(^^)名将馬淵監督率いる明徳義塾もいます☆どんな試合展開になるのか想像がつきませんが…明日が楽しみ♪勢いで甲子園に行く!!と一瞬考えたんですが、断念!!来年絶対行く!!とここで宣言しときます…\(^o^)/目指せ♪アルプス女子。。。

 

今日は情報あれこれです…\(^o^)/

その①

~ご当地グルメコンテストがあります(^_^)~

20160819130239364_0001

明日20日(土)11:00~18:00

県内26市町村自慢のご当地グルメが大集合♪

みなさんの投票によりNO1グルメが決定します(*^_^*)

高鍋からは

「焼きたてもちもちの餃子塩バターパン」が出ます\(^o^)/

会場 → MRTミック 2F ダイヤモンドホール

全メニュー 一食500円で食べられます!!

詳細は →

ぜひお越しください\(^o^)/

 

その②

~タカナベカイドウ講習会を開催します~

20160819130259497_0001

毎年3月頃にかわいい花を咲かせてくれるタカナベカイドウ♪

興味がある方ならどなたでも参加OKです!!

この機会にぜひ♪

8月23日(火)※日がなく申し訳ありません(;_;)

時間…午前10時~正午

場所…高鍋町役場3階 第一会議室

申込み先…高鍋町みどり推進会議(産業振興課内)

0983-26-2021まで

 

その③

~観光みやざき創生塾の塾生公募について~

県では、本県ならではの魅力的な観光地づくりを牽引する人財を育成するために、県内外から観光地づくりの実践者などを講師とした人財育成塾を開講します。

つきましては、その塾生を公募しております。趣旨を御理解の上、皆さま方の御応募をお願いします。

詳細 →

※こちらも日がありません(;_;)お知らせが遅くなり申し訳ありません。

8月 19, 2016   No Comments

ひまわり情報~最終~(^o^)/

日南学園惜しかったー(;_;)投手戦。すごくいい試合でした。高校球児の笑顔と涙にじーんとしっぱなし。胸を張って宮崎に帰ってきてください!!今日でベスト4が揃います!!今年は好ゲーム、好プレーばかり!!毎日が最高(笑)今日の準々決勝が気になり過ぎて、朝からそわそわしっぱなし。。。(゜-゜)まずは秀岳館がベスト4の一校目に名乗りを上げました♪頑張れ熊本!!私の一押し♪聖光学院も頑張ってほしい(>_<)

 

 

今年最後のひまわり情報です(*^。^*)

16-08-18-08-52-33-952_photo

朝行ってみると、いろんなところでトラクターが活動中\(^o^)/

16-08-18-08-51-52-448_photo

ひまわりのあった畑。。。きれいさっぱりでございます。。。

16-08-18-08-56-15-187_photo

16-08-18-08-56-20-992_photo

昨日あたりからどんどん農家さんがすき込みに入っております(゜-゜)

今週末あたりまで見れそうです…と以前情報発信したんですが、今年は天気が良く、予定通りに開花しましたので種になる前にガンガンすき込んでいくのでご注意ください(~o~)!!

高見台も明日、明後日には撤去をするとの情報も入ってきました!!

16-08-18-08-53-18-340_photo

16-08-18-08-53-24-906_photo

場所によっては、まだきれいに咲いているところもありますが、今週末には、ほぼほぼ見れなくなると思いますので、来られる際は、お早めにお越しくださいませ\(^o^)/

ではでは…ひまわり情報はまた来年っ♪

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/♪

8月 18, 2016   No Comments