Random header image... Refresh for more!

Category — 未分類

砂の造形コンクールin蚊口ハマー(^o^)/

おはようございます!!週末に甥っ子の野球の大会があったので応援に(^_^)いとこで同じチームなんですが、なんと、ショート・サード、1番・2番のコンビ(*^_^*)めっちゃ最高!!そういうの羨ましいっすー♪眺めていると。。やっぱり血ですね!!何歳になってもかわいい(笑)しぐさも何となく似ている2人。。。でも2人とも2打席連続フライ。。そこまで似なくていいかな(~_~;)この前バッティングセンターで練習したのに!!大きいの狙うからやし!!…また連れて行こうと決心した一日でした。

 

今年はいい天気が続き、海水浴場もお客さんでにぎわってマース♪

IMG_8090

さてさて…遅くなりましたが、

8/7(日)に行われます。。。

砂の造形コンクールin蚊口ハマー\(^o^)/

のご案内をさせていただきます♪

今年で6回目を迎えるこのイベント。。。

去年のブログはこちら→\(^o^)/

684

685

686

687

647

648

649

650

651

受付 9時~

開始 10時~

参加費 無料♪

申込み 不要♪

場所 高鍋海水浴場♪

今年も入賞した組には、豪華賞品をご用意しております\(^o^)/

家族で参加もよし、友達と参加でもよし、恋人とウフフでもよし♪

夏の思い出づくりにぜひ!!ご参加をお待ちしております♪

すごく!!暑いかと。。。ですので、UV対策、水分対策をしっかりとお願いいたします\(^o^)/

8月 1, 2016   No Comments

ひまわり開花状況~その②~(^o^)/

宮崎県代表が決まりましたね!!日南学園。。。甲子園常連校となっております。涙をのんだ学校の分まで野球を思う存分楽しんできてほしいです\(^o^)/他県もぞくぞくと代表校が決まってるんですが、大好きなチームは敗退。。。まじかよ。。。悲しいッス(泣)今年もいろんなドラマが生まれるんだろうなー♪熱闘甲子園の動画を見てうるうるして気分はすっかり甲子園モード(゜-゜)昔からの不満なんですが、宮崎で熱闘甲子園がないのはナゼなの???ぜひ放送してほしいです。。(>_<)!!

035

ひまわり情報です\(^o^)/

毎日問い合わせのある、『ひまわり咲いてますか?!』\(^o^)/

なんですが、現在のひまわりは…\(^o^)/

16-07-28-11-26-07-014_photo

16-07-28-11-26-46-975_photo

16-07-28-11-27-41-919_photo

16-07-28-11-28-00-892_photo

ご覧のとおり青々としております!!

だいたいどこの畑もこんなかんじでございます(~o~)

でも以前に比べたらだいぶ伸びとる!!!

大きい所は90㎝くらいまでスクスクと成長してました♪

全体的に大きくなっておりましたよーーーー(^_^)

つぼみもついてるので、あとは少しずつ開花するのをみんなで、そわそわしながら待ちましょう\(^o^)/急かしは禁物です♪

予定通りの8月上旬~咲き始めるかと思いますので、またちょこちょことUPしますのでチェックをお願いします♪

ひまわり畑の案内看板も設置されてましたので一応…\(^o^)/

ちょこちょこ看板が設置されておりますよ♪

16-07-28-11-32-55-300_photo

イベントの時には見頃を迎えるかと思います\(^o^)/

大きくなーれ、大きくなーれ\(^o^)/

023

第7回ひまわり祭りポスター

7月 28, 2016   No Comments

第三回草刈り大作戦のご報告(^o^)/

おはようございます!!先日行われました荒神さんのお祭り、それなりに働いてきました♪そこでGETした我が家の新入りくんたちのご紹介♪初日にGETした大きめの金魚は野球にちなんで、キュウちゃんとタマオくん(゜-゜)機嫌を損ねた甥にだいぶ揺らされていて心配でしたが元気にスイスイ。2日目に友達が甥・姪に連れていかれてGETしてきた小さめのお二人には、お祭りにちなんで、こうちゃん・じんちゃんに決定(~o~)ちなみにこれは、姉が命名。同じ水槽にいるみんなが何を話しているのか…気になるところです。。。

 

7/25(日)

第三回草刈り大作戦のご報告です!!

001

一ヶ月足らずでグングン伸び続ける草たち。。。

今回も朝早くからたくさんの方にご協力いただきました!!

 

024

003

020

027

038

009

032

023

017

031

039

どんな場所もガンガン刈ってくださるみなさん(~o~)

 

005

010

013

015

018

高鍋信用金庫の女性陣の素敵な笑顔いただきました\(^o^)/♪

みなさん満面の笑みをありがとうございました(^_^)

 

043

045

今回の草刈も無事に終えることが出来ました!!

毎回来てくださる方もたくさんいらっしゃいます。

高鍋大師花守山を守っていただき感謝しております。

次回は8/14(日)になっております。。。

暑い中、みなさん今回もありがとうございました!!!

7月 25, 2016   No Comments

だれジャ~ハンターのご報告(^o^)/

今年2回目の野球観戦♪お世話になった先生がある高校で監督をしておりまして…ここ数年で常勝チームに作り上げたスゴイ先生(^_^)試合も見事勝利し一安心♪このまま勝ち進んでほしいなー!!そしてプロ注の投手がいるチームも応援していたんですが、なかなか打線がつながらず敗退…誰よりも大きな声で応援していたマネージャーがアルプススタンドで泣きじゃくる姿にじーん(゜-゜)あったよそんな時代!!野球にかけた3年間は一生忘れられない最高の思い出になるよー。3年間お疲れ様でした。そんな素敵な余韻に浸りながら、帰って鏡を見ると首が真っ赤(~o~)やってしまったワタシ。何やってんだワタシ。タオラーじゃないのかワタシ。現実に戻ってふて寝しました。。。

 

イベントのご報告です(^_^)

7/18(月)海の日

だれじゃ~ハンターin蚊口ハマーが無事に行われましたーーー(*^^)v

受付は10:30~だったんですが、9:00過ぎから、ちらほらとお客さんが…(@_@;)毎年来られる常連のお客さんも増えてきているようです♪

そんな定着しつつあるこのイベント!!!聞いて驚くなかれ。。。何と今年の参加者は…

「526名(@_@;)!!!」

うひょー!!!です。みんな驚いていました(゜-゜)

町内はもちろん、市内や西米良まで…たくさんの方に来ていただきましたー\(^o^)/

 

DSC_0661

DSC_0669

スタートに合わせてみなさん暑い中じっと待機です。。。

 

IMG_8056

IMG_8065

DSC_0682

DSC_0692

お宝GETするためにみんな一気に公園へGO(@_@;)!!すごい勢いです!!!

 

DSC_0709

DSC_0720

DSC_0741

お宝は見つかりましたか…\(^o^)/?

 

IMG_8074

あっという間に、景品受け渡し所は人・人・人\(^o^)/!!!

 

IMG_8083

公園で残念ながら見つけてもらえなかった景品は、子供たちで平等にじゃんけんをしてGET(*^_^*)

夏の思い出になったでしょうか\(^o^)/

 

IMG_8075

受付付近では、宝酒造さんのスパーリング清酒 澪(みお)のサンプルプレゼントも行われました(*^^)v

帰って美味しくいただけましたでしょうか…♪

 

去年に比べて大幅に景品の数を増やしたんですが、今年は予想をはるかに超えるお客さまにお越しいただいたので、今回もお宝が手にすることが出来なかった方がたくさんいたと聞いております(;_;)十分に対策が出来ず申し訳ありません。たくさんの方に楽しんでいただけるように改善していきますので今後ともよろしくお願いいたします。

イベントのお手伝いをいただきました、高鍋町役場・高鍋商工会議所のみなさん!!いつもありがとうございます!!お疲れ様でした♪

最後に、今回のイベントにご協賛いただきました企業さまの紹介をさせていただきます。(順不同)

(有)長谷川修身商店さま、 黒潮工房さま、 だっくすさま、 高鍋茶業さま、 加行商店さま、 (有)藤原牧場さま、 リトルキッチン・スローブンさま、 ラ・メゾン・ド・ガトーさま、 どんくじミルク工房さま、 たかなべ町家本店さま、 九茶さま、高島産業さま、 市島羊羹製造本舗さま、 (有)アンビシアスさま、 青木落花生店さま、 ひょっとこ堂さま、 (株)黒木本店さま、 寳酒造㈱黒壁蔵さま、 四季亭さま、 餃子の馬渡さま、 たかなべギョーザさま、 楽あん さま、高鍋めいりんの里さま、 高鍋商工会議所さま

ご協力いただき、ありがとうございました(>_<)!!!

次回は来月の7日に行われます、

「砂の造形」ですよーーー\(^o^)/

また改めて案内いたしまーす(*^_^*)

7月 21, 2016   No Comments

海神祭が行われました(^o^)/

16-07-13-13-06-12-643_photo

今年一発目♪野球行ってきました♪あることでTVで特集してもらっていた我が母校。打ち合いのいい試合だったんですが惜しくも負けてしまいました…母校の校歌を思い出のサンマリンで聞きたかったです…(>_<)でもよく頑張ってくれたと思います!!お疲れ様でした!!今の時期の私の頭の中はというと、いつ観に行こうか、どこが観れるのか、球児たちを何回拝めるのか…うずうず悶々としております。

 

7/15(金)

海水浴場開設に伴い、海神祭が執り行われました。

去年は雨で室内だったんですが、今年は最高にいい天気♪だったので、先週完成したカンレイ舎で行うことが出来ました(*^^)v

067

069

007

015

018

024

027

031

032

036

039

040

045

049

053

055

057

061

お忙しい中、ご出席していただき、ありがとうございました。

 

蚊口浜海水浴場は、

7/16(土)~8/28(日)の間、開設されます\(^o^)/

16-06-26-10-57-19-993_photo

20160701132550337_0001

海のイベント第一弾は、海の日に行われます、

だれじゃ~ハンターです(*^_^*)

詳細はこちら♪

みなさんのご参加お待ちしております\(^o^)/

7月 15, 2016   No Comments

べにはなさんからのお知らせ(^o^)/

いい天気♪素敵な休日をお過ごしでしょうか。。。今日はゆっくりあったので、来月に開設されます「蚊口浜海水浴場」に関わるあれこれを写真に納めてきました(*^^)v近日中にUP致します♪

 

本日は…

『創作宴会居酒屋 べにはな』さんよりお知らせです!!

20160622115240140_0001

いろんなシチュエーションで利用できる内容が…(^o^)/

20160622115251429_0001

平日限定の飲み放題もありますよ♪

キンキンに冷えたビールが美味しい季節がやってきました(*^_^*)

べにはなさんは個人的にも利用させてもらってるんですが、鶏肉のカシューナッツ炒めとパイ生地のシチューが好きで、行ったら絶対注文(^_^)お酒を飲まない時は、瓶で出てくるラムネを頼んで、まずは開けるのに苦戦した後に、美味しい料理をいただいてます♪

個室もあるのでプライベートな時間を満喫できますよー(^o^)ぜひご利用ください♪

 

創作宴会居酒屋 べにはな

営業時間

日・月・火・水・木 → 17時~23時半

金・土 → 17時~24時 不定休

0983-23-5457まで

6月 26, 2016   No Comments

ひまわり種まきしませんか(^o^)/

おはようございます!!春のドラマもぼちぼち終わり…夏のドラマが来月から始まりますね。。。すごく見たいのが一つありまして…今からワクワクでしょうがないです\(^o^)/そんなことでテンションが上がる自分が悲しくなるけど、気にしないようにしています。。。

16-06-17-09-13-44-292_photo

16-06-17-09-14-06-046_photo

高鍋大師の下の道にこっそり咲いていました♪ここからどんどん仲間が出てくるかなと思います…♪

って、そんな季節なんですね!!一年が早いぜ(@_@;)

そんなわけで…ご連絡です♪

きゃべつ畑のひまわり祭りの日程が決まりました♪

8月13(土)・14(日)の二日間開催されます\(^o^)/

詳細は随時UPしていきますのでお楽しみに…♪

027

P1030778

そんな今日は…

きゃべつ畑のひまわり種まきのお知らせです♪

6/27(月)

10時~12時頃まで(*^_^*)

小雨決行でございます!!

※豪雨は中止になりますので判断がつかない場合はお問い合わせください。

場所は染ヶ岡地区のひまわり畑へ来ていただければ、ひまわりののぼりがありますのでそちらを目印に来てくださいね♪

参加は無料&申し込みは不要です\(^o^)/

去年は種まきイベントが雨で流れてしまって、参加が出来なかったので今年は参加できますように…

汚れてもいい格好&水分補給&日焼け対策はバッチリでお願いしますね(*^^)v

参考までに過去の写真をどうぞ♪

P1040199

P1040200

P1020982

P1020997

DSC_0018 (1)

楽しそうですね(^o^)/

私も今年こそは花咲か女子になれますように…

じゃんじゃん撒きましょう(゜-゜)

では、みなさんのご参加をお待ちしております♪

 

お問い合わせは…

高鍋町観光協会

0983-22-5588まで

6月 20, 2016   2 Comments

高鍋町の恐怖動画…(@_@;)!?

無人島に何か一つ持っていくとしたら何を持っていきますか?私はタオル!!…物心ついたときからタオルがそばにないと、そわそわして落ち着きません。だからタオルを忘れた日のテンションの低さは尋常じゃありません。今も昔もずっとタオラー。高鍋町でリュックを背負い、タオルを首に巻いて必死にチャリをこいでいる人を見かけたらたぶん私です。。。そっと見守ってくださいね(゜-゜)

 

 

先日、宮日新聞に出ていたり、周りから「あれ何やと!?」

…と、ちらほらといろんなとこで話題になっている、これ。

 

origin_1

高鍋町の恐怖動画…見ましたか?!

 

移住を考える全国の人々向けに町の魅力、存在感をアピールしようと、ホラー調PR動画(全8本)を作成されたそうです!!

今日初めて見たんですが、他ではあまり見かけないPR動画だったので、斬新な発想で驚き…!!

恐いの苦手なので、ドキドキしたんですが、大丈夫です!!見れます!!おもしろかったです♪

↓これこれ。。。高鍋町役場HPから見れます(*^^)v

高鍋大師もありますよー♪

どんどん広まって高鍋町のアピールになればいいなーと思います!!

興味のある方はぜひ見てみてください(^_^)

6月 16, 2016   No Comments

美術館よりお知らせ…

お疲れ様です。雨…降りますねー(>_<)

 

高鍋町美術館よりお知らせです。

20160616134817621_0001

20160616134831677_0001

7/30(土)~8/28(日)

特別展

「未完の夢 戦没画学生慰霊美術館『無言館』展」

が開催されます。

長野県上田市にある無言館は、太平洋戦争で没した画学生の慰霊を掲げて1997年に開館し、絵画や遺品が保管・展示されています。

戦後、遺族や無言館によって大切に保管されてきた作品からは、画学生たちの息づかいを感じることができます。

また、それらは「絵を書くよろこび」に溢れており、私たちに戦争の愚かさや残酷さについて、あらためて気づかせてくれます。

本展では、宮崎に所縁のある興梠武の作品をはじめとした無言館の所蔵品を一堂に展示いたします。

じんと胸をうたれ、絵の奥にある画学生たちの純粋な心に触れるような展覧会です。ぜひ、ご来場ください。

●講演会●

「無言館」のこと~戦没画学生が伝えるもの~

※電話予約が必要になります。

日時:7月30日(土)午後2時から3時30分まで

会場:高鍋町美術館多目的ホール 定員 230名

講師:窪島 誠一郎 氏(戦没画学生慰霊美術館「無言館」館主)

 

●子ども美術教室●

※観覧券、および電話予約が必要になります。

日時:8月11日(木・祝)午前10時30分から12時まで

会場:高鍋町美術館企画展示室ほか 定員 12名(小学4年生以上)

学芸員の方が子ども向け鑑賞ツアーとワークショップを行います。

 

前売り券は高鍋町内では↓

●高鍋町美術館●高鍋町観光協会●高鍋温泉めいりんの湯●セブンイレブン高鍋舞鶴店●津久見屋果實店●田中書店高鍋店

にて販売致しております。

 

お問い合わせ先

高鍋町美術館

0983-23-8887

6月 16, 2016   No Comments

第2回草刈り大作戦のご報告…(^o^)/

おはようございます!!友達の子供が生まれたので会いに行ってきました♪この世に生まれてまだ2週間ちょっと…ちっこい!!新生児を抱っこするのは久々すぎてドキドキ(@_@;)かわいすぎてどうしよう!!ニヤッと笑う姿にノックアウト\(^o^)/来月から毎日でも行けそうな距離に引っ越すらしいので…癒されに行こうと企んでます(*^^)v

 

7/12(日)

第2回草刈り大作戦のご報告です…\(^o^)/

この日は雨…。でもやるっきゃない!!と現地へ…

今回はあまり人が集まらないかも…と思っていたんですが、朝から、「今日は予定通りやるんですか?」とお問い合わせをたくさんいただきまして…

開始の7時前からたくさんの方に来ていただきました!!

119

112

130

089

090

092

110

118

127

104

137

140

雨に打たれながらも、約一時間作業をしていただきました。

今回は約70名の方にご協力いただきました!!

みなさんのおかげで高鍋大師花守山はきれいに保たれています。

本当にありがとうございました!!

103

6月 15, 2016   3 Comments