Category — 未分類
開運勾玉…(^o^)/
3年前に一目惚れで我が家に連れてきた、サボテン。その名もヨサコ。よく分からないけどヨサコ。何でそんな名前にしたの?と聞かれていたけどようやく定着してきました。初めは小さくてかわいらしかったんですが、月日を重ねるにつれてグングン縦長に成長して頭がめっちゃ長いヨサコ。。。(゜-゜)それでも新しくつぼみをつけて成長している姿を見ると嬉しくなります。花が咲いてくれないかなと願う今日この頃です♪
昨日に引き続き、もっと早く案内すべきだったネタ。
開運勾玉です\(^o^)/
勾玉は古くから魔除けや厄除け、開運のお守りとして大切に扱われ、お守りとしての働きはもちろん、生命力の向上、持ち主の能力アップなどの効果も期待できます。
計7色ありまして、それぞれに意味があります。
一つずつご紹介させていただきますね…
(写真と順番がバラバラになりますがご了承ください。)
金 …金運、、財運、美しさを高め、災いをはね除けます。特に富を象徴し、更に明るい人生観をもたらします。ちなみに人気NO1です(*^_^*)
黄 …仕事運、金運、財運を高め、災いをはね除けます。明るい人生観をもたらします。
赤 …名誉や美・発展のパワーが上がります。より高い次元を目指したい、積極的になりたい方に適しています。
青 …出世運、事業運、営業運を高めます。経営者や仕事運を上げたい方、営業成績を伸ばしたい方に適しています。
緑 …人との縁につながり、スポンサー運や信用運を上げてくれます。人間関係をよくしたり、バックアップが欲しい方に適しています。また男性の結婚運も上げてくれます。
ピンク …人との縁につながり、女性の結婚運や社交運を上げてくれます。新しい恋を見つけたい、恋人とのきずなを深めたい方に適しています。
土 …大地のパワー持ち、愛情や希望を育んでゆっくりと成長させる色です。真面目さをアピールできる色。落ち着きや安心感、信頼を与えてくれます。
高鍋大師花守山で、神事も行いました。
勾玉は500円(税込)で、観光協会、高鍋温泉めいりんの湯にて販売いたしております。
この勾玉の売り上げは、高鍋大師花守山の管理・運営費として大切に使わせていただきます。
気になる方はぜひ♪
6月 7, 2016 No Comments
八十八ヶ所めぐりしませんか(^o^)/
今日いつも通りにゴミ拾いをしていたら、公園の階段を動く物体が…!!薄目で近づくと、な、なんとカメさん…(>_<)どうやってこの段差を上がってきたのだろうか…川へ戻してあげたほうがいいのか…そしたら浦島太郎的な展開が(@_@;)…?現実逃避出来るチャンス!!…いや、余計なお世話だったらいけない。そもそも見返りを想像する時点でアウト!!…と、悶々しながらしばらく見つめていたんですが、私の問いかけには一切反応してくれなかったので、そっとしてきました。そりゃそうだ。カメだもの。人にも反応してもらえないことがあるし…(泣)寂しいもんです(゜-゜)
最近の観光協会のブログは、山ネタばかりだなーー…
と思ったみなさん!!
今回も安定の高鍋大師花守山ネタです\(^o^)/ブレませんよ(笑)
そろそろ違うネタも用意しますので少々お待ちくださいませ…
本当はもっと早く紹介すべきだったこちら!!!
高鍋大師花守山 八十八ヶ所めぐり マップです!!
オケーーイ♪
中央のかわいいイラストは昨年度まで、高鍋商工会議所にいた女の子に書いてもらったんです(*^_^*)
それぞれの仏様には四国八十八ヶ所霊場にちなんで、お寺の名前がつけられており、高鍋に居ながらにして八十八か所めぐりが楽しめます♪
どんだけ時間かかるの?!と思われるかもしれませんが、ゆっくり歩いても1時間少々で回れます\(^o^)/
遊歩道も整備されております。気軽に回れますので、お天気のいい日にぜひお越しください♪
こちらのパンフレットは高鍋町観光協会または高鍋大師花守山の大師堂にございますので何かありましたらお問い合わせください♪
高鍋町観光協会 0983-22-5588
6月 6, 2016 No Comments
一期一会に感謝…(^o^)/
わんぱく絶好調な甥っ子&姪っ子…よくバトルってます(゜-゜)最近の姪っ子に関しては何を言っても絶対に言い返して来るので、年頃、年頃…と思うようにしても、大人の対応が出来ない私は、一瞬にしてキィッッ(ー_ー)!!…となります。。。この前は、甥っ子に年を聞かれて、答えると「うわー…まじで?もうそんげなったっちゃ!!」というリアルな反応が返ってきて、怒りというより、しゅんとしました。頑張れワタシ。
6/5(日)
高鍋大師花守山へ行ってきました。
おすましにゃんこを遠目から撮影…いいねー。。。
蚊口の婦人部のメンバーで見学に来られたとのことでした(*^_^*)
説明は10分少々だったんですが、みなさんいろんな質問もされ、今度は八十八か所巡りもします!!…と、満足して帰られました。
続きまして…
めっちゃかっこいいバイクがぞろぞろと…(@_@;)
都城から来た、バイクツーリングクラブのみなさんで、高鍋で食事をした後に来られたとのことでした(^_^)
実は…この時に、車のトラブル発生。。。困っていた所に、知識のある方たちが何も言わずに助けてくれました!!まさに仮面ライダーヒーロー…(゜-゜)!!!
みなさんとっても優しくて、気さくに話しかけてくれてすごーく嬉しかったです♪
本当に助かりました。ありがとうございました(>_<)!!!
最後のお客さまは、鹿児島からのご夫婦で、たまたま10号線を走っていたら、不思議な石像発見!!なんぞや!!と思って、やって来たそうです。ちょうど雨が降ってきたのであまりお話が出来なかったんですが、またゆっくり来ますと嬉しいお言葉をいただきました(*^^)v
今日一日で沢山の人と出会うことが出来ました。
一期一会。日々の新しい素敵な出会いに感謝です…\(^o^)/
6月 5, 2016 11 Comments
高鍋東小学校社会見学…(^o^)/
お久しぶりでございます。風が気持ちいい天気ですね♪ある日のこと…友達と話していたんですが…学生時代の先生の名前が出てこない!!話す内容も最近、あれよ、あれ。。。あの。。。が増えてきたよねと…。頭使わないとダメになっちゃう(゜-゜)と実感しました。。。運動もしなきゃ、最近なまりまくりです(@_@;)
5/27(金)
高鍋東小学校の6年生が高鍋大師花守山、持田古墳へ社会見学に来てくれました♪
無事に到着後、早速ボランティアガイドの方の説明を…♪
真剣に聞いてくれていました(^_^)
時間的には10分少々と短かったんですが、何か一つでも覚えて帰ってくれてたらいいなぁと思います…(*^^)v
また、この日のことを大人になって、思い出してお友達と話してくれたりしたら嬉しいです♪
青春、青春\(^o^)/いい笑顔をありがとうございます♪
これから沢山のいろんな経験をして、素敵な大人になっていってくださいね♪
先生方もお疲れ様でした。
お越しいただき、ありがとうございました(^_^)
6月 2, 2016 No Comments
GWは高鍋大師へ…(^o^)/
昨日の天気とはうって変わって、いい天気になりましたね♪昨日はお休みだったんですが雨のせいで、我が家の猫とぐーたらしていたら1日が過ぎてハッとしました。。。もったいない。今月はある場所へ行く目標があります。今回ばかりはみんなの足を引っ張らないように体調を整えます!!
先程、高鍋大師へ行ってきました(^o^)/
おーーー!!!沢山のお客さまが来ていましたよーー(^_^)
子ども達もはしゃいでいました♪怪我には気を付けて下さいね。
私が話したお客さまには県外の方はいらっしゃらなかったんですが、このGWで県外からのお客さまも沢山お越しいただくんじゃないかと思うのでワクワクです♪
少しずつでいいのでみなさんに知っていただけるように観光協会でも情報発信を行います♪
今月8日に行われる草刈大作戦!!の前に自分が植樹した周りだけでもきれいにしようと思って…と、草刈りを行っている方もいらっしゃいました。みなさまのご協力に感謝いたします(*^_^*)
眺め最高!!
景色を眺めるだけでも気分がすっきりしますので、どこか行きたいなーでも人が多い所はなー…と考えている方がいたらぜひ!!
高鍋大師花守山へお越しください\(^o^)/
道が分からない等…ご不明な点は…
高鍋町観光協会
0983-22-5588へ(*^^)v
5月 4, 2016 No Comments
花守山情報いろいろ(^o^)/
世はGW♪みなさんいあがお過ごしでしょうか。。。10連休の人たちもいるそうで…羨ましかー(^_^)!!日ごろのストレスを忘れて楽しいお休みをお過ごしくださいませ。。。
花守山にまつわるいろいろな情報を…
その①
~草刈大作戦のご案内~
今年も高鍋大師花守山の維持の為に、みなさんのご協力をいただきたいと思っております!!
ふと気が付けば青々とした草たちが元気にスクスクと育っています(@_@;)
ちなみに少々の雨なら決行致します。。。去年の写真を少しだけ。。。
去年も沢山の方に朝早くからご協力いただきました。
今年は5~9月の月1回の日曜日。5回草刈りを行いますので、朝早く大変なんですが、お時間のある方はご協力をお願いいたします。。。第一回目は5/8(日)7時スタートです!!
駐車場は小丸橋を北側に進んで2本目の信号を過ぎて、左側のソーラーパネルがある大林砂利さまの敷地を使用させていただきます。 当日、駐車場の看板を設置します。
その②
●高鍋立正佼成会さまから「8日の草刈りに参加できないので、1日に草刈り作業を行います!!」と連絡をいただきました(>_<)予定日以外に立正佼成会さま自ら計画をして頂いてご協力感謝いたします。ありがとうございます。
●㈱増田工務店様からも6/1(水)に従業員のみなさんで草刈大作戦を行っていただくことも決まっております。ありがとうございます。
その③
高鍋大師の下にあります、坂田養蜂場さまから、な、なんと!!観光協会で使ってください(^_^)…と、草刈り機を寄贈していただきましたーー(*^^)v日頃から大変お世話になっております。ありがとうございます!!大切に使わせていただきます!!
最近は問い合わせもよくいただいたりして、高鍋大師花守山は、たくさんの方に愛されて大事にされているんだなーと実感しております(゜-゜)
感謝の気持ちでいっぱいです。
花守山の様子は随時UPしていきますのでたまに覗いてください♪
4月 30, 2016 No Comments
いきいきはつらつ介護予防教室(^o^)/
このたび発生した、熊本県を中心とする地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。東日本大震災から5年と1カ月。心の癒しを求めて行く大好きな阿蘇。お世話になっているご夫婦のお店は壊滅状態、避難所生活を送っているということでした。被災した方々に出来ることを見つけて少しでも力になりたいと思います。
4/13 高鍋大師花守山で、いきいきはつらつ介護予防教室をやるのでブログネタにどうぞ!!と連絡をいただきました(^_^)…ありがとうございます♪
若干曇り空だったんですが、朝からみなさん元気に踊っていました\(^o^)/
高鍋町いきいきはつらつ介護予防教室の活動で、週に一回みなさんで踊り、手話、施設訪問を行っているそうです。
ちなみに外で踊るのは初めてだそうで、その記念すべき第1回目を、整備事業が完了してきれいなこの高鍋大師花守山でやっちみろ!!ということで選んでいただきました(*^^)v
休憩時間もわきあいあい♪私まで手作りのお菓子をいただきました(>_<)美味しくいただきました!!ごちそうさまでした♪
お昼ごはんもここで食べて帰られたみたいです♪景色を眺めながらゆっくりできたでしょうか(*^_^*)
ふと大師堂に入ると、お客さまからの嬉しいコメントも発見!!ありがとう\(^o^)/
遠足で使っていいですか?など…最近いろいろとお問い合わせいただいてます♪
ぜひぜひ!!
眺め最高の高鍋大師花守山をご利用ください♪
4月 22, 2016 No Comments
高鍋農業高校からのお知らせです(^o^)/
おはようございます♪余裕が出来てきたと言いながら…滞っております。。。
他にもブログネタをいただいてるんですが少々お待ちくださいませ…
今日は…
高鍋農業高校 園芸科学科からのイベントのお知らせです(^_^)
日時: 平成28年 5月 7日(土)
時間: 9時~12時
対象: 一般の方々(募集定員50名)
参加費用: 1名当たり500円
母の日のプレゼントに花を贈りませんか?
フラワー女子がお手伝いしてくれるそうです\(^o^)/
イメージとしてはこんなかんじだと思います(*^_^*)
いつもお世話になっている方に心を込めてお花をプレゼントしてはいかがでしょうか(*^。^*)
興味がある方もぜひぜひ参加してください♪
私も以前違う内容で参加させていただいたんですが、先生方、生徒さんが丁寧に教えてくるので心配することなく作成することが出来ましたのでご安心ください♪
案内が遅れて大変申し訳ないんですが…
〆切は4月25日でもう日がありません(;_;)
TEL 0983-23-0002
FAX 0983-23-5542
までお早目にお問い合わせください\(^o^)/
4月 22, 2016 No Comments
舞鶴公園開花状況(^o^)/
更新が滞っておりまして大変申し訳ありません。。。
先月行われた、桜と人と暮らふとの報告もできてません(;_;)
近日中に必ずアップします!!
今日は週末に向けて舞鶴公園の開花状況をご報告しますね♪
昨日の雨&風で咲いていた花は夕方見に行くと散ってしまってました…(>_<)まじかーーー。。。と思っていたんです…
が!!今日の、昼過ぎに確認しに行ったら、
分かりにくい写真ですが、待機していたつぼみがこの暖かさで咲いてくれたようです!!
八分咲きでしょうか…。。。
少し葉桜ではあるんですが、このまま週末、天気が荒れずにきれいに満開までいってくれればと思います。
みなさん、よい週末をお過ごしください\(^o^)/
4月 8, 2016 No Comments
桜と人と暮らふといよいよ明日(^o^)/
おはようございます!!なんていい天気なんだ\(^o^)/
明日も雨予報→晴れ予報に変わりました!!観光協会の晴れ男の威力を発揮しております(*^^)v
桜の状況も気になったので舞鶴公園へ行ってきました(*^_^*)
~ご報告~
ohanaはんこさんが都合により出店できなくなりました。
むむむ…写真では分かりにくいですが、昨日より少ーーし桜が咲いてました!!今日の天気で明日少しでもいいので咲いてくれますように♪
桜まつりの成功のお参りもしてきました(^_^)
桜はまだですが、雰囲気はあります!!明日が楽しみです♪
ステージイベント
10:10~ 和太鼓 (秋月鼓童)
10:45~ 詩吟 (北原 寿雄)
11:30~ アコースティックギター (河野 将大)
13:00~ フラダンス (フラサークルアロアロ)
13:30~ バンド (カルロス&アンジェーリーナ)
3月27日(日) 10:00~15:00
舞鶴公園 二の丸広場
住所→宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6937-2
※駐車場は警備員が案内いたします。
みなさんに会えるのを楽しみにしています(^_^)♪
気をつけてお越しください。
3月 26, 2016 1 Comment