Category — イベント案内
四季を彩る折り紙展
高鍋町のギャラリー・アイで四季を彩る折り紙展が開催されます。
★とき 平成21年2月20日(金)~23日(月)
10:00~18:00
★ところ ギャラリー・アイ
高鍋町大字北高鍋1359-1
(高鍋町しんきん通 高鍋信用金庫北側)
会場では折り紙の体験もできるみたいですので、親子でお出かけしてみてはいかがでしょう?
2月 10, 2009 No Comments
ルピナスパーク食農体験教室 参加者募集!
農業学習の拠点施設、宮崎県立農業大学校と同じ敷地にある宮崎県農業科学公園ルピナスパークで食農体験教室が開催されます。
今回は『おやつ作り教室』
◇開催日 3月8日(日) 午前10時~正午
◇会 場 ルピナスパーク ふれあい体験館
◇対象&定員 小学生親子 10家族
◇参加費 材料費実費(一家族500円程度)
◇申し込み 2月9日(月)から受付開始
《お問い合わせ先》
県立農業大学校 農業総合研修センター
TEL:0983(23)7447
2月 6, 2009 No Comments
昭和・宮崎から愛 『三十九枚の年賀状』
西都市をメーンに県内各地で撮影が行われ、現在好評上映中の映画「三十九枚の年賀状」
原作は、2004年の「お茶の間エッセー」(九州電力宮崎支店、宮崎日日新聞社主催)で特選となった松浦百合子さん(西都市在住)の作品で、終戦の混乱の中で生まれた少女と兵士の友情がテーマです。
撮影には東国原知事(県知事だけど町長役)や水木大介さん(高鍋町出身の演歌歌手)をはじめ、たくさんの方々がエキストラやボランティアとして参加されています。
★★「三十九枚の年賀状」上映スケジュール★★
~好評上映中~ ※2月6日(金)まで
- 宮崎キネマ館(0985-28-1162)
- 都城シネポート(0986-24-2571)
~県内各地での上映~ ※随時
- 西都市文化ホール・・・2月22日(日) 13:00~ 16:00~ 19:00~
- 高鍋町中央公民館・・・3月1日(日) 13:00~ 16:00~ 19:00~
- 都城総合文化ホール・・・3月20日(金・祝)
- 宮崎市佐土原総合文化センター・・・4月5日(日)
★★前売券絶賛発売中!★★
1,200円(当日1,800円)
※県内全ての会場(映画館・ホール等)で使用できます。
※こども券(小・中学生600円)は、上映会場で販売されます。
高鍋町内前売券取扱所
詳しいお問い合わせは
㈱オフィス・ニュータ
(phone)0983-21-5551
(m.phone)090-5027-2001
2月 4, 2009 1 Comment
商人フェスタ(あきんどフェスタ)
今日は2月3日で『節分』、明日は『立春』
外はまだ寒いですが、暦の上ではもう春なんですね。
節分といえば・・・『豆まき』
「鬼は外! 福は内!」と邪気払いをして、撒かれた豆を年齢の数だけ食べて一年の無病息災を祈願するという行事がよく知られていますが、最近は歳の数だけ食べた豆でお腹いっぱいになってしまいます・・・(困)
さて、そんな悩み事は置いといて、イベントのご案内です!
高鍋商工会議所青年部主催の『商人フェスタ』が開催されます。
毎回趣向を凝らしたイベントで参加者を楽しませてくれるこのイベントも3回目を迎えます。今回は「高鍋フリマ」も同時開催されますので、さらに盛り上がることまちがいなしデス!
商人フェスタ
◆日時◆ 2月15日(日)10:00~15:00
◆会場◆ 高鍋町中央公民館駐車場
◆イベント詳細◆
ステージプログラム
・丸太切り大会
・フラワーアレンジ教室
・○×クイズ
・BMXパフォーマンス
・南九大エイサー
・高鍋高校生ダンスチーム
・『サックス5』演奏会
・高鍋大使くん etc・・・
出店ブース
・お菓子釣りゲーム
・ガレージセール
・切手展
・軽自動車の新車展示
・食べ物いろいろ
・学用品、お花、雑貨
・ヘアケア用品
・まいづるカード会『+500』(プラスゴーマルマル) etc・・・
ぜんざいふるまい(先着300名様)
抽選会(豪華景品が当たる!?)
同時開催!!
高鍋フリマ(高鍋町体育館)
《お問い合わせ先》
高鍋商工会議所
TEL:0983(22)1333
2月 3, 2009 No Comments
ルピナスパーク生涯学習教室「ガーデニング教室」参加者募集!
高鍋町にある宮崎県農業科学公園ルピナスパークの一画に、宮崎の農業について楽しみながら学べる体験型のテーマ館『農業科学館』があります。
ここでは農業についての展示のほかに定期的にいろいろな教室が開かれています。
今回は2月22日に開催される「ガーデニング教室」をご案内します。
◆日時 2月22日(日) 13:00~15:00 (受付12:30~13:00)
◆場所 ルピナスパーク 農業科学館1F イベントホール
◆内容 手づくりスタンドを使った春の寄せ植え
◆定員 20人(先着順)
◆参加費 1500円
◆申込期間 1月22日(木)から受付開始 (月~金、8:30~17:00)
【申し込み&お問い合わせ】
宮崎県立農業大学校 農業総合研修センター
TEL:0983(23)7447
1月 30, 2009 No Comments
高鍋町青年団「ナイトハイク」参加者募集!!
今年も恒例の高鍋町青年団主催「ナイトハイク」が開催されます。
高鍋町役場を午後6時に出発して、町内を巡る14kmのコース。
ゴール地点では温かい豚汁のふるまいもあるそうです♪
小学生以上で体力に自信のある方ならばどなたでも参加できます。
◆日時 2月14日(土) ※受付18:00~18:30
◆集合場所 高鍋町役場 正面玄関前
◆対象者 小学生以上
◆コース 高鍋町内約14km
(スタート地点)高鍋町役場/(ゴール地点)中央公民館別館
◆募集人員 100人程度
◆参加費 小学生:300円 中学生以上:500円
◆持参品 懐中電灯 他
◆申込締切 2月6日(金)
【申し込み&お問い合わせ】
高鍋町 社会教育課 生涯学習係
(TEL)0983-23-3326
1月 29, 2009 No Comments
宮崎交響楽団 創立30周年記念演奏会
早いもので1月も残すところ3日です。最近特に時間の経過が早くなってきたような気がします・・・
さて、2月になると・・・
そう!バレンタインデー!!(ウっ、かなり強引・・・)
そのバレンタインデーの日に、高鍋町中央公民館で「ヴァレンタインコンサート」が開催されます(ウっ、さらに強引・・・)
このヴァレンタインコンサートは、宮崎交響楽団の創立30周年記念演奏会として企画されたもので、高鍋町在住のヴァイオリニスト稲田竜斗さんもソリストとして出演されます。
平成20年度県民芸術祭
宮崎交響楽団創立30周年記念演奏会「バレンタインコンサート」
【日時】 2009年2月14日(土)
【会場】 高鍋町中央公民館
【料金】 入場無料(ただし整理券が必要)
【出演】
〈演奏〉宮崎交響楽団
〈指揮〉河口安伯(宮崎大学教育文化学部名誉教授、宮崎交響楽団常任指揮者)
〈独奏〉稲田竜斗(高鍋町在住ヴァイオリニスト)
【曲目】
・歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲~グリンカ
・バレエ組曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」~チャイコフスキー
・ロマンスヘ長調~ベートーヴェン ※ ヴァイオリン独奏:稲田竜斗
・交響曲第9番「新世界より」~ドボルザーク
【主催】 財団法人宮崎県芸術文化協会、宮崎交響楽団
【後援】 宮崎県、宮崎県教育委員会、高鍋町教育委員会、宮崎市芸術文化連盟、宮崎県アマチュアオーケストラ連盟、宮崎市音楽協会、宮崎商工会議所、NHK宮崎放送 局、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎、エフエム宮崎、MCN宮崎ケーブルテレビ、宮崎日日新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社
【お問い合わせ】
宮崎交響楽団 事務局(0985-39-8905)
※入場整理券等のお問い合わせは、高鍋町中央公民館(0983-23-0048)または高鍋町社会教育課(0983-23-3326)まで
1月 28, 2009 No Comments
野の花館「子どものための舞台公演09」
NPO法人 野の花館では、野の花館“ふるさと”ふれあい子育て支援事業の一環として「子どものための舞台公演09~アットホームで楽しい人形劇場」が開催されます。
人形劇やパネルシアターなど楽しい催しが予定されています。
【と き】 2月1日(日) 午前11時~正午(開場:午前10時30分)
【ところ】 野の花館 高鍋町北高鍋2664
【内 容】
・パネルシアター「たまごのなかからなあに」
・大型仕掛け絵本「ふるやのもり」
・人形劇「おまえうまそうだな」
人形劇団やじろべえ(福岡)
【参加費】 おとな1000円(こどもは無料)
【お問い合わせ先】
NPO法人 野の花館 0983(23)0701
1月 27, 2009 No Comments
「環境フェスタ2009」開催のごあんない
西都市、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、西米良村の一般廃棄物処理施設西都児湯クリーンセンターで環境フェスタ2009が開催されます。
★★★環境フェスタ2009★★★
- 開催日時 : 平成21年2月8日(日) 午前10時から
- 開催場所 : 西都児湯クリーンセンタープラザ施設および周辺
★プラザ施設内イベント
①再生品の販売コーナー
~まだまだ使えるよ!!~
修繕した家具、自転車の展示販売
注)当日配布される抽選申込みが必要です。抽選申込みは、当日の13時まで
②ガラス細工等の体験コーナー
・サンドブラストを用いたガラス細工
・七宝焼きのペンダント、ブローチ作製
・トンボ玉作製
注)当日受付。材料代が必要です。
③各種展示コーナー
・管内小学生の環境ポスター展示
・西都児湯クリーンセンターの業務紹介
・各種リサイクル品等の紹介
★プラザ施設周辺イベント
①フリーマーケット
・出店募集定員20組
・参加費 無料
・参加締め切り 2月2日(月)
②物産展
西都児湯管内市町村の物産を販売
③グラウンドゴルフ大会
【お問い合わせ先】
西都児湯クリーンセンター
電話:0983(41)1761
1月 23, 2009 No Comments
第10回 高鍋町美術協会展
1月21日(水)から高鍋町美術館において高鍋町美術協会展が開催されます
絵画 書道 写真 彫刻 陶芸 音響 など さまざまな美術作品が展示されます
今回は10周年を記念して特別なイベントも企画されているようですのでお楽しみに!
第10回 高鍋町美術協会展
(主催)高鍋町美術協会・高鍋町美術館
(共催)高鍋町・高鍋町教育委員会
(後援)宮崎日日新聞社
■会期 1月21日(水) ~ 1月28日(水)
■会場 高鍋町美術館
■入館料 無料
■期間中イベント
『津軽三味線+絵画・書道の公開制作』
《日時》 1月25日(日)
《会場》 美術館多目的ホール
1月 19, 2009 No Comments