Random header image... Refresh for more!

児湯みんなの食農まつり2008

宮崎県の中央沿岸部に位置する児湯エリアは、宮崎県が誇る農畜産物の一大生産地域で食料の宝庫といわれています。

その児湯エリアの中心には、農業学習の拠点、宮崎県立農業大学校ルピナスパークがあります。

11月16日(日)に、このルピナスパークを会場として一日限定大収穫祭が開催されます。

新鮮でおいしい野菜や海産物の販売、農業体験や地元自慢の鍋合戦などのイベント盛りだくさんです♪

児湯みんなの食農まつり2008

◆日時 11月16日(日) 10:00~16:30

◆会場 ルピナスパーク

◆主催 宮崎県立農業大学校 ・ ひがしこゆ観光ネットワーク

★買うてみらんね ・・・ 東児湯地域は食材の宝庫。豊富な新鮮野菜、海の幸、山の幸が集結! 地場産品も勢ぞろい!!

★掘ってみらんね ・・・ 年齢を問わず誰でも参加できる『芋堀り体験』 甘くて美味しいサツマイモの収穫体験。(当日受付・無料・先着順です)
 【1回目】 11:00~12:00(先着50組)
 【2回目】 14:00~15:00(先着50組)

★作ってみらんね ・・・ ルピナスパーク北側の「ふれあい体験館」で、とれたてのお芋でせんべいを作ろう! 子どもも大人も大満足♪(材料費100円・先着順です)
 【1回目】 10:00~11:00(先着20組) 
 【2回目】 13:00~14:00(先着20組)

★食べてみらんね ・・・ 東児湯『鍋合戦~秋の陣~』 各町の自慢鍋を食べてみてお気に入りの鍋に投票。 来場者が審査員の「鍋」対決!!
いろいろ食べれて抽選会にも参加できる前売り券は、10月27日(月)から先行発売です。 
昔懐かし「ポン菓子」の実演もあります。

【お問い合わせ先】
宮崎県立農業大学校農業総合研修センター
TEL:0983(23)7447
高鍋商工会議所
TEL:0983(22)1333

 

banner2.gif ブログランキング エントリー中♪ あなたの「ポチッ」が一票に!

携帯からはコチラ!

0 comments

コメントをどうぞ