第3回 高鍋観光ボランティアガイド養成講座
3月16日(日)に高鍋観光ボランティアガイド養成講座が開催されました。
講座では、講話のあとに実際に生家や墓地石井記念友愛社などを訪問しました。
今回の講師も前回にひき続き、土公武次郎さんです。
「研修Ⅰ」では、講師のまとめられた資料をもとに、石井十次の生い立ちや福祉事業に捧げた生涯について学びました。
今回も講師のユーモアを交えた講話に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
午後からの「研修Ⅱ」では、石井十次ゆかりの地を訪れました。
つづいての訪問先は、石井記念友愛社
「天は父なり 人は同胞なれば 互いに相信じ 相愛すべきこと」(石井十次憲法)
石井記念友愛社の基本理念です。
ここは十次の精神が生きつづけている場所です。
この日は特別に理事長の児嶋草次郎さんからお話をしていただきました。
最後に訪れたのは、石井十次資料館です。
館内には、岡山孤児院時代からの貴重な資料が展示してあります。
資料館の片隅にはルノアールのブロンズ像が展示してあります。
このブロンズ像、以前は屋外に展示してあったそうです(驚)
ブロンズ像の手前にあるのが、児島虎次郎作の手彫りの椅子です。
この椅子に腰掛けると、隣の部屋のステンドグラスが目に入ります。
ステンドグラスの前には石井十次の肖像画が立てかけられているのですが・・・
椅子に座って「肖像画」を見つめると、十次のほかにもう一つあるモノが見えます。
それを見ると、おもわず「なるほどぉ」と呟いてしまいます。
さて、何が見えるのかは実際に石井十次資料館に行ってみてのお楽しみ♪
参加者の皆さんは今回もたくさんお勉強されていらっしゃいました。
今年度の本講座は今回で最後になりますが、参加者の皆さんのご意見を参考にさせていただき4月から新たなスタイルで本格始動する予定になっています。
もっともっとたくさんの方の参加をお待ちしております!
2 comments
石井十次先生は、知らない事ばかりで勉強になりました。
名前は知っていても、基本的な事を知らない・・・
調べようにもどこから調べればいいのか・・・
準備をしてくださった方も大変だったんじゃないかと思います。
ありがとうございました。
yoshiさま
コメントありがとうございます。
講座もおつかれさまでした!
次回からもよろしくお願いいたします♪
コメントをどうぞ