「今日のおだいっさん」vol.2
皆様こんにちは。
ひまわりの状況報告のブログを初めてアップさせていただいた時の向井です。今日は2回目のブログを書かせていただきます。
さてさて、昨日より始まりましたこのシリーズ。
高鍋大師花守山に関する色々な事をお伝えしていくシリーズとなっております。
みなさん、突然ですが高鍋大師といえば何をイメージします?
そう。ほとんどの方が↑の写真のような石像を思い浮かべるんではないでしょうか。
そこで今日は、高鍋大師を語る上でこの方なしでは語れない!石像群の生みの親、故・岩岡保吉さんをご紹介したいと思います!
この理由を知ったうえで大師の石像を見ると、また違う視点で見れると思います。 では説明していきます。
高鍋大師の石像を造った人物は岩岡保吉さん。明治22年に香川県で生まれ、7歳の時に高鍋に引っ越してきました。 元々は高鍋の方ではなかったんですね。 19歳の時に米穀販売を手がけたところ、商売が大繁盛。順風満帆の日々を過ごされたそうです。そんななか、29歳で四国拝礼へ出発。このことがきっかけで88カ所の霊場を高鍋に造ることを決意し、43歳で現在地に土地を購入します。大分から招いた石工仏師に石像を制作させ、岩岡さん本人も石像造りを学び、88体の石像を完成させています。その後、高野山で得度。一方で持田古墳の盗掘に心を痛め、古墳の霊を鎮めるために石像造りに励み、自由な発想で700余基を作成しました。享年87歳でした。
どうでしたか?? 本当はもっと書きたい事はたくさんあります。が、あまり長ったらしく説明を続けると読んでる方に飽きが来て途中で他のページに行かれてしまう可能性が・・・。
ということでものすごく簡単に説明致しました。
高鍋大師に行かれた事のない方、行ったことはあるけどなぜこのような石像を造ったのか分からなかったという方も足を運んだ際には自分なりに岩岡さんの気持ちになり、考える事ができると思います。 この観光協会に入り、高鍋大師に足を運ぶ機会が多くなり、石像達と顔を合わせる事が増えました。天気のいい日に高鍋大師からの景色はホントに綺麗で、悩みや疲れ、色々あるとは思いますが、心が癒される場所だと僕自身感じています。
ここで最後となりましたので、わたくし向井のお勧めする素晴らしい景色をお見せします!!
ど ん!!
いかがでしょうか。時間があるときに是非行かれてみてはどうでしょう?
それではこの辺りで失礼します。
9月 14, 2013 No Comments
「今日のおだいっさん」vol.1
初秋の候、皆様方におかれましては・・・・
と、堅苦しい挨拶は抜きにしまして、いきなりですが本日より
「今日のおだいっさん」と題しましたブログシリーズを開始したいと思います。
現在、高鍋町観光協会では「高鍋大師花守山整備事業」に着手しております。これは、福島県花見山をモチーフとし、高鍋大師を四季を通して楽しめる憩いの場にしようという試み。この事業を進めていく中で、町内の方を始め、町内出身の県外在住者の皆様等、本当にたくさんの方々にご協力を頂いております。
花守山完成イメージイラスト
この「今日のおだいっさん」シリーズでは、高鍋大師にスポットを当て、町内の方はもちろん、町内出身者、宮崎県内の方々、いやいや、日本全国の方々に、「みんなでつくる」が合言葉の「高鍋大師花守山」を広く知ってもらおうというブログシリーズでございます!
ほぼ毎日更新(予定)でございます。これはもう毎日チェックするしかありませんね!というかしたくなる事間違いなし!な、内容にしていきたいと思います。
さてさて記念すべき第一回目の本日はおだいっさんのnew階段をお伝えします。
高鍋大師花守山整備事業では平成27年度まで数回に渡り、階段や遊歩道、芝生広場などの工事を予定しているのですが、つい先日階段工事(第一期)が無事に終了しました。
以前の高鍋大師正面上がり口の階段は狭く、また手すりもグラグラとしておりました。分かりにくいかもしれませんが・・・↓
↓before↓
という様な感じだったのです。
それが・・・
こうなって↓
こう↓
なんということでしょう~!!
↓after↓
(頭のなかではビフォーアフターのナレーションが響きます)
広く、以前より緩やかな階段に大変身。これで安心して登れます。
まだ先の話ですが遊歩道もこれに続き、どんどんと完成していく予定になっております。花木を愛でながら散歩している姿を想像してみて下さい。
・・・楽しみが止まりません。
さてさて、ブログ一回一回が長いとネタが尽き読んでいる皆様に飽きが来るといけませんので、ここらへんで失礼したいと思います。
以上のような内容でお伝えしました第一回目。
気になる第二回目の内容はというと・・・・・
↓
↓
↓
↓
「ひ」
「み」
「つ」笑
お楽しみに~!!
9月 13, 2013 No Comments
☆事務所移転のお知らせ
こんにちは。
涼しくなったと思いきや、まだまだ暑いですね(>_<)
30度なんて・・・。早く秋になってほしい。
さて、先日、当観光協会は、事務所移転 致しました!
↓ ↓ ↓ こちらです。
【新住所】
〒884-0002 児湯郡高鍋町大字北高鍋259
特定非営利活動法人 高鍋町観光協会
電話 0983-22-5588
FAX 22-5821
※高鍋小売酒販組合様(二階建て)の一階になります。
☆少しだけ、写真ですが説明させて頂きますね(^_^)
↓ 上記地図 ①には 「だいこんや」のお店があります。
↓ 上記地図 ②「ファントムビル」があります。
↓ 例えば、 『ホテル四季亭』さん側から北に進んで行くと、左手に見えてきます。
※写真の自動車は社用車です。
レンタサイクルも目印ですよ~(*^。^*)
ズラリ!と並んでます。どうぞご利用下さいね(^_^)
↓ 一応、掲示板も設置してあります。(写真右下)
真横からみた事務所の写真。
↓ ↓ 地図の ★ 印の交差点です。(事務所敷地内から撮影したもの)
※左側に『ファントムビル』 対角線上には、『サイトー化粧品店』が見えます。
↓ 『ファントムビル』さん側から見たら、こんな感じ!
※宮交タクシーさんの待機場になってます。
↓ 玄関(入口)です。右側にレンタサイクルが並んでます(^^)
「ダメ!酒飲み運転」の青いのぼりも目印かな!
↑ ↑ こんな具合に看板を掲げてます!(^^)!
↓ 事務所の前に駐車場完備してますので、どうぞご利用下さいね(^^)
※ちょっと見逃してしまうような場所ですが、一応
『レンタサイクル』と、『高鍋町観光協会』の看板
が目印です。
でも、雨とかでレンタサイクルが出てなかったらすみません・・・。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)
9月 12, 2013 No Comments
【農林水産大臣賞】受賞!≪お菓子のはせがわ≫さん
この度、『お菓子のはせがわ』さんが、
【第26回全国菓子大博覧会広島】の
【農林水産大臣賞】 を受賞されました!
おめでとうございます!!
↑ 写真はご主人と奥様です(*^_^*)
お菓子は、『高鍋大師の宝珠』というお菓子です(^_^)
↓ でも、 この日は、残念ながらありませんでした(>_<)
↑ 「大師くんもなか」もよろしく(^^)
↑ 詰め合わせもありますよ。(大師くんもなか入り)
お店の雰囲気はこんな感じです(^_^)
↓ 今回は、『宝珠』のお菓子の現物はありませんでしたが、
ちょっと説明・・・。
※ご主人の話では、現在、材料がなかなか入って来ず、お菓子作りが間に合ってないそうです。
ですので、心苦しいのですが、もう少しお待ち頂きたい。ご迷惑をおかけ致します(>_<) とのことでした。
大変貴重なお菓子です。ぜひご賞味下さい(*^_^*)
9月 11, 2013 1 Comment
☆高鍋湿原&四季彩のむら
こんにちは。
今日は、蒸し暑かったですね(*_*)
そして、テレビは朝から「熱かった。」ですね。
(2020年東京オリンピック開催決定!おめでと~う!)
そんな中、テクテクと高鍋湿原行ってきました。
9月に入り、『四季のお花たち♡』が可愛く咲いてましたよ(^^)
次は、西部湿原の方へ・・・≪とんぼの橋≫を渡ります。
↓ けっこうな眺めでした。
↑ ヒメノボタンのビンク色との色合いがとてもきれいでした(^^)
↑ シラサギが飛んでいるように見えますよね(*^_^*)
いよいよ、とんぼです。
今日は、2種類の貴重なとんぼに出会えました。
※真ん中にとまってますが・・・小さすぎてすみません(>_<)
↑ 【二種類のツーショット】
※今回は世界一小さい『ハッチョウトンボ』に出会えませんでした。
ん~、残念(>_<)
※高鍋湿原はこれからまだまだ色々楽しめますよ(^_^)
10月になると、『スイラン』『シロヨメナ』『リンドウ』など、咲いて行きます。
ハッチョウトンボも、見れるといいですね☆
続きまして・・・
【四季彩のむら】にちょっと足を延ばしてみました。
↓ 早々と、ヒガンバナ咲いてました。
↓ 「たかなべ希望のまちづくり」さん達による【田んぼアート】
も、色づき始めました❤❤
≪L・O・V・E≫
遊歩道もちゃんとあるんですよ(^_^)
あと少ししたら、もっと色づき、実りの季節ですね~。
とても、なつかしい風景に感動しました(~_~)
皆様も一度、足を運んでみられてはいかがでしょうか。
9月 8, 2013 No Comments
【高鍋大師花守山草刈り大作戦】日程変更
度々、お知らせしておりますが、
今月の『高鍋大師花守山草刈り大作戦!』が、日程変更になりました。
9月29日(日) ⇒ 9月22日(日)午前7時~8時 まで
となっております。
※ご参加して頂ける方はよろしくお願い致します(^_^)
≪余談ですが、草刈作業はダイエットにもいいそうですよ!≫
【参 考】
☆草刈作業『1時間』での消費カロリーは、な、なんと!約540Kcalらしいのです!
※ちなみに、1万歩(約7km)歩いた時の消費カロリーが、約350Kcal
(お茶碗1杯半分)なので・・・
断然、草刈作業の方が消費カロリーは多いのです!
暑い中の、草刈作業は決して楽なものではありませんが、終わってみれば1時間なんてあっという間に過ぎて行きますし、作業の後のお茶の美味しさと、そして何よりも、あれだけ雑草が茂っていた所が、きれいになっている光景を見た時の『達成感』は、なんとも言えないものがありますよ(*^。^*)
では、9月22日(日)お待ち致しております(^_^)
9月 8, 2013 No Comments
【高鍋大師便り】
こんにちは。
すっかり、朝晩が涼しくなりましたね。
昨日、私たちは高鍋大師に上り、八十八ケ所の写真を撮りました(^_^)
しかし、蒸し暑さは感じられませんでしたが、昼間はまだまだ暑く、帽子やタオルはかかせませんでした。
まず、一番下まで下ります。(写真は草刈りの際の写真)
一番は、写真左側にあります。
下からみると、こんな感じで、斜面に石像がポツポツと並んでいます。
次は二番『ゴクラク寺』・・・
次は三番『コンセン寺』・・・という風に順に辿って行きます。
↓ 中には、こんな石像も・・・(^.^)
ひと休み、ひと休み・・・?
背中が外れちゃってました・・・。
↓ ん~、二十番かー、まだまだ(>_<)
↓ 五十九番『エンメイ寺』
不道明王・・・あやかりたいものですね(^_^)
途中、こんな感じの石像も。
なんだか、見てるとほっとしました。
↓ 七十番『モトヤマ寺』は、なかなかユニークでした。
顔が三つあり、横にお馬さんと牛さんの顔があるんです。
↓ 八十二番。あともう少し!
↓ 八十四番『ヤシマ寺』
座られてます(*^_^*)
↓ やった!最後の八十八番『オホクボ寺』に到着!
一番から最後の八十八番まで全部辿って、半日以上かかりました。
いい運動にもなりましたよ(*^。^*)
この日は、ボランティアガイドの黒木さんの説明を聞きながら、一体一体じっくりと見て行きました。
それぞれに意味があるんですね(^_^)
黒木さん、ありがとうございました(^^)
皆さんも一度、辿ってみられてはいかがでしょうか?
けっこう体力も必要ですけど(*_*)
あと、安全な靴と、へびやハチなどにはくれぐれもご注意下さいね☆
9月 7, 2013 No Comments
★高鍋大師花守山草刈り大作戦について
先日もお知らせしましたが、毎月恒例の『高鍋大師花守山草刈り大作戦』の日程が変更になりました。
9月29日(日)
↓
9月22日(日) 午前7時~8時 になりました。
※申し訳ありませんが、ご参加頂ける方はよろしくお願い致し ます。(*^_^*)
9月 6, 2013 No Comments
【高鍋めいりん観光ボランティアガイドの会勉強会開催】
先日、8/27の火曜日、『高鍋めいりん観光ボランティアガイドの会』を開催しました。
◎ガイド・・・岩切昭一さん ◎参加者・・・7名
今回のコースは・・・
高鍋町観光協会 PM1:30出発
①第3代藩主種信御屋敷跡 ⇒ ②毛比呂計神社(中鶴) ⇒ ③元茂広尾(茂広尾平付)神社跡 ⇒ ④鞍掛遠見番所跡 ⇒ ⑤坂田大学の墓 ⇒ ⑥長友勘右衛門用水路取水口 ⇒ ⑦土持墓地
高鍋町観光協会 PM3:00着
で行われました。
↓ まず、①の第3代藩主種信御屋敷跡へ・・・
しかし、暑かった(>_<)
高鍋大橋の近くにありました。今は、畑になってました。
↓ ②毛比呂計神社(中鶴)。
きれいに手入れされていました。
ガイドの岩切昭一さん。(写真奥)
↓ ③元茂広尾(茂広尾平付)神社跡。
けっこう山の中にありました。
大きな 石碑 がありました。こ、こんなところに・・・みたいな場所です。
↓ ④鞍掛遠見番所跡。
ここは、旧南九州大学の入口です。ここから入って左手にあるそうです。
↓ いよいよ、本日難関の
⑤坂田大学の墓へ。車を停めて歩きます。
まだまだ歩きます。
↓ ようやく見えてきました~!
やっと到着!
↓ 坂田大学の墓。回りはきちんと手入れされてました。
次は、長友勘衛門用水路取水口へ・・・
↓ 『大平寺うどん』さんの近くの橋から見える風景です。
この開削のおかげで、今の水田があるんですね~。(^.^)
↓ この日、最後の場所『土持墓地』へ・・・
墓石は全部で31基あるそうです。
昭和4年4月に高鍋町文化財に指定されたそうです。
以上のコースを、今回は回りました(^^)
※歴史(郷土史)のいい勉強になりました(*^_^*)
高鍋めいりん観光ボランティアガイド会の皆様、暑い中お疲れさまでした(^_^)
9月 4, 2013 No Comments
★高鍋大師・草刈り大作戦 日程変更の件
こんにちは。
心配だった台風も過ぎ去り、久しぶりに今日は晴れ!ましたね(^_^)
青空は気持ちいいです\(^o^)/
さて、前回もお知らせしましたが、今月の『高鍋大師・草刈大作戦!』
の日程が都合により、変更になりました。
◎変更前 9月29日(日)
↓
◎変更後 9月22日(日) AM7:00~8:00
※大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
9月 4, 2013 No Comments