Random header image... Refresh for more!

灯籠まつり 第1日目

こんにちは(´Д`) 今日は昨日の灯籠まつりの疲れを引きずって、こんな顔文字みたいな感じを過ごしております。だんだんとその日の疲れがその日のうちに消えて行くことが少なく・・・・・・ いやいやまだ若いですが(^_^;)

一日目の灯籠まつり。雨がポツポツ降ったりやんだり、大雨にはならず、傘もいる感じまではならずにほっとしました。

今回は場所をまちなかまで拡大して開催されている灯籠まつり。夏の夕やけ市や夏祭りの時よりも、お客さんの数が半端なかったような気がしました。町家本店の周りは人・ひと・ヒトでごった返していた感じがしたのは、私だけでしょうか・・・? って写真を貼り付けようと思ったら、人が多い感じの写真を思いっきり撮り忘れていました(>_<) 撮り忘れていたってわけではありませんが、今夜ぜひ灯籠まつりにお越し下さい(^O^)って フォローになっておりません(ToT)

気を取り直して、昨日の舞鶴公園で行われた灯籠まつりの点灯式。見逃されたかのために、ちょっとだけ写真で。(ちゃんと撮りましたよ(^_^)

P1070930

P1070932P1070933

P1070934

P1070936

「ふるさと」を観客の皆さんと一緒に歌われました。感動的でした。

P1070938

P1070943

P1070946

P1070947

P1070948

たくさんの観客の皆様に見守られて点灯式が行われました。点灯式には去年使われた炭が使われていました。

イベント会場もすごくにぎあっていて、たくさんのお客様がいらっしゃっていましたよ。物産展会場も大賑わいでした。

P1070952

P1070953

P1070956

P1070962

P1070966

P1070971

P1070969

まちなかはこんな感じでしたが、メインの舞鶴公園は厳かな感じでとっても風情がありました。ロマンティックなあなたにおすすめです。

P1070990

P1080016

皆さんに実際に見ていただきたいので、写真はこのくらいにしておきます。秋の夜長、ぜひ高鍋城灯籠まつりにお越し下さい。

P1070964

高鍋大使くんもお待ちしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

10月 7, 2012   No Comments

灯籠まつり 本番!!!

おはようございます!ここ高鍋は、少し曇っていますが、灯籠まつりの朝を迎えております。祭りを企画・運営される方々にとっては、お天気が大きな気がかりですが、

第12回高鍋城灯籠まつりは第一関
門クリア~ですね(*^_^*) そりゃぁ 日頃の行いがいいですもの!!

今朝も賑やかに最終準備が進められていますよ。
P1070920P1070921

舞鶴公園↑ ここからスタートすることをおすすめします。

P1070907P1070919

城掘周辺

P1070916P1070917

武家屋敷の通り ここを竹灯籠を楽しみながら歩き・・・

P1070918

そして、われわれの観光協会の本拠地町家本店も灯籠まつりバージョンになりました。
P1070912

P1070913

P1070914

P1070910

灯籠まつりは本日10月6日(土)15:00~ そして、明日7日(日)15:00~です。今からでも、間に合います!ぜひ舞鶴公園の厳かな灯籠の雰囲気を楽しまれ、まちなかにも遊びに来てください。

10月 6, 2012   No Comments

灯籠まつり 着々と準備中

今日もお天気がよくて風もあり、気持ちがいいですね。そんな時にパソコンに向かってお仕事というのももったいない気がしますね。太陽といい空気を吸いに行きたい!!!と思いつつも頑張っていますよ。

さてさて、灯籠まつりまで残すところ あと日。
準備もラストスパートに入っているようです。
ここ町家本店にも灯籠まつりを盛り上げる面白いものが到着しましたよ。 じゃ~ん(*^_^*)
P1070903

題して「タカナベツリー」

P1070900

P1070902

設置風景。

タワー全体に仕掛けがあって、夜は光ります!(私はまだ見たことないんですが(>_<))

P1070905

こんな感じです。

灯籠まつり当日(10月6日、7日)には、会場中に灯籠がお目見えしますので、色々見つけてみてください。まちなかにある常設の石の灯籠や灯りモニュメントとのコラボレーションも素敵になること間違いなしです。

お天気も良いようなので、楽しみです!!!

城掘周辺も着々と準備が進んでいましたよ。こんな感じ。
P1070907

P1070909

10月 5, 2012   No Comments

灯籠まつりを楽しもう 第2弾

こんにちは。日に日に秋が深まってきていますね。
先日の中秋の名月は本当に素晴らしかったです。空を見上げて、素敵だなぁと思う心の余裕をいつも持っていたいものです。

さてさて、先日灯籠まつりの時にクーポン付きマップが手に入るというお話でしたが、今日はブログを読んでいただいたあなただけにお教えする灯籠まつりを楽しむ方法の紹介です。

今年12回目を迎える「高鍋城灯籠まつり(10月6日(土)、7日(日)」は会場が広くなり、シャトルバスも運行するという話はブログでも書きましたが、そんな広々とした会場を短時間で行き来できる良い方法があるんです!

それはレンタサイクルを利用する!って事なんです。
P1020397

これら高鍋町観光協会が誇るビアンキ(Bianchi)。イタリア製の自転車で、走りやすさはもちろんのこと、とってもおしゃれなんです。

そんな観光協会のレンタサイクルをレンタルして、灯籠まつりを楽しまれてはいかがでしょうか?利用料金は1日500円です。

高鍋町観光協会が入っているたかなべ町家本店と高鍋駅でレンタルすることができます。(注:高鍋駅からのレンタルは数に限りがありますので事前にお問い合わせください。高鍋町観光協会0983-22-5588)レンタサイクルご利用の際には身分証明書をご提示ください。

灯籠まつりの夜に、レンタサイクルいかがですか~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

10月 3, 2012   No Comments

マップ片手にどこ行こう? 灯籠まつり編

こんにちは。高鍋には台風の影響はほとんどなく、雨がいつもより降っていたかなぁと思ったくらいの土曜日でした。

今日(30日)に予定されていた運動会も土曜日の時点で延期が決定していたので、台風一過で快晴の絶好の運動会日和ですが、静かな日曜日となっています。運動会は明日(10月1日)です。小学生の皆さん、見学の方々は普通より少なくなると思いますが、練習の成果を十分に発揮できるといいですね。頑張ったあとには、きっと美味しいお弁当が待っている!!!

さてさて、さいとこゆ観光ネットワークさんが今年も
「こゆ人めぐり」フリーペーパー)を出されました。
去年もいろんな体験型のものがあったり、日頃聞くことのできない方の講座があったり、普段食べることのできないものを食べることができたりと、内容が充実した企画がいろいろとあちこちで開催されていたようですが、今年もまたさらに内容を充実させて登場しました。

P1070892

いろいろな企画があるんですが、今日はこの企画!

P1070893

こゆ人めぐりp14に「高鍋城灯籠まつり点灯式」ってのがありました。でも、私はじめ、「???なんで点灯式にお手伝いなのに、500円必要なわけ???」って思ってしまいました。 だって、毎年町民の方に灯籠に点灯お願いしますって集まってきてやってもらうのにぃ~」

でも、よく見ると「商店街散策マップ付き!」ってあるじゃぁないですか。
クーポン付き散策マップって!!!!!!(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)

なぁんだそれを先に言ってよぉ。お得な散策マップ付いてるって言ってよぉ。

そうなんです。この企画、一般参加の点灯式より前に高鍋城址で点灯ができるってあるじゃぁないですか。しかも、このマップ付きでしょ?

これ、お得です!!

ここで、クーポン付き散策マップのご紹介。
20120930152709408_0001

一部500円の散策マップの中には4枚のクーポンがついていて、1枚で上の店舗の商品と交換してもらえます。

例えば
江戸饅頭・・・小豆あんと白あんを1個づつ
うを長・・・だし巻き卵(1本)
福岡生花店・・・生花・鉢物・造花など
押し花教室きんもくせい・・・押し花体験
赤ちゃん堂・・・通常3点1,000円の子供肌着の中から1点又はソックス中村精肉店・・・ウィンナーソーセージ(5本)
たかなべギョーザ・・・餃子5個 などなど。

16店舗ありますので、どの4店を選んでいいのか本当に迷いますが、
それぞれ100円ちょっとで交換してもらえるということで、大変お得なクーポン付き散策マップです。

10月6日(土)の点灯式参加でもらうことができますが、この他にも10月26日(金)、27日(土)、11月23日(金・祝)、24日(土)にも販売されるので、ぜひご利用ください。限定30名様です。

灯籠まつりまで1週間を切りました。ワクワクどきどき、楽しみですね。

9月 30, 2012   No Comments

来週です!灯籠まつり

嵐の前の静けさ・・・ 台風17号が近づいています。「非常に強い」ということで、被害などがないといいですが。明日ぐらいから雨が降るみたいです。台風情報はこちらhttp://www.jma.go.jp/jp/typh/

さてさて高鍋町内ではここ数週間いろんなところでいろんな団体の方々が準備を進めている高鍋城灯籠まつり.

先週の日曜日(9月23日)には準備におじゃましました。
P1070831

P1070836
この他の写真は高鍋町観光協会のfacebook www.facebook.com/tkankou に載せてあります。ご覧下さい。

そういえば観光協会のブログではまだご紹介していない!!!と昨日気づきまして、早速ご紹介します。

第12回 高鍋城 灯籠まつり

tourou12

毎年趣のある素敵なポスターです

今年12回目を迎えるこの祭りは今年は高鍋町商店街まで会場を広げ、本当に町中を灯籠まつり一色に変えてしまいそうな勢いです。毎年幻想的な感じでいいんですよねぇ。舞鶴公園も紙灯籠や竹灯籠で飾られて異空間のようで素敵だし、各団体の方々が協力して作られた創作灯籠も話題のものを題材にしてあったりして、素晴らしいチームワークが見られるものがたくさんあったり、ステージイベントでは笑いアリ驚きアリ、また感動アリ。(毎年2日間開催されるイベントのどちらの日に行ってみるか考えますが、灯籠まつりは2日共行かないと、なんだか損した気分になるのは私だけでしょうか・・・)

イベントのスケジュールはこちらhttp://www.town.takanabe.miyazaki.jp/siteseeing/tourou/tourou12/pamphlet.pdf

いろんな場所でいろんなことがあっているので、体がいくつあっても足りない(>_<) 写真もどれだけ撮れることやら・・・ 頑張ります!P1070860

今年は会場が幅広いのでシャトルバス(黒木本店前~舞鶴公園)も運行予定です。会場周辺には交通規制がありますので、お気を付けください。

P1070861

黒水藩家老屋敷、歴史総合資料館、美術館多目的ホールなどもまつり両日無料で入場できます。物産展も振る舞いも、航空自衛隊の車両展示などいろいろと目白押しなので、ぜひぜひ足をお運び下さい。

お待ちしています!!!

9月 28, 2012   No Comments

四季彩のむらアートフェスティバル

ヾ ^_^♪。こんにちはヽ(^0^)ノ

今年の夏は一気に何処かへ行ってしまった気がしたのは私だけでしょうか?昼間はたまに汗ばむ日もありますが。

うちの子供たちは一気に体調を崩し、主人も微妙に不調を訴え、ちょっとだけの喉の痛みを抱えつつ、看病を続けております。

高鍋町では今週の30日(日)に2校それぞれ一斉に運動会が開催される予定ですが、台風がまたまたやって来そうで心配している親御さんも多いのではないでしょうか? ここ3,4日続いている快晴をとっておいて日曜日に回せるっていうようなドラえもんの道具のようなもの、どっかにないでしょうか?ドラえもんいつ読んでもトキメキます\(//∇//)\

ところで本題。

20120927165935747_0001

四季彩のむらアートフェスティバル っていうなんだかフライヤー見てるだけで行きたくなるイベントがあるようです。

とき:10月13日(土) 10:00~20:00
場所:四季彩のむら(高鍋めいりんの湯の近く)

春に舞鶴公園で行われたクラフト市も行われ、夜にはキャンドルが並べられて・・・ なんだか素敵な感じが漂うこと間違いなしですね。17時からはろうそくの点灯などをお手伝いしてくださる方をお待ちしています。

詳しいお問い合わせはorange.sun.1226@softbank.jp まで。

ぜひお出かけください。お天気になりますように~(*^_^*)

9月 28, 2012   No Comments

まちやコンサート

こんにちは。

外は雨。

個人的に秋の雨って、なんだか落ち着きます。

まーたまに降るからいいんでしょうけどね。

さてさて今日はコンサートのお知らせをば。

まちやコンサート

吉川 忠英

九州“火の国”ヤジギター道中2012

とき:10月18日(木) 開場6:30pm 開演7:00pm

場所:たかなべ町家本店二階

入場料:大人2500円/高校生以下1500円

※当日券は500円増しになります(未就学児無料)

お問い合わせとチケット取扱

ながともみつお 090-1165-6752(午後1:00~午後8:00)

高鍋町観光協会 0983-22-5588(午前9:00~午後5:00)

[吉川 忠英] よしかわ ちゅうえい

フォークシンガーであり、国内屈指のアコースティックギタリスト。フォーク、ニューミュージック系の歌手を中心に、数多くのアルバム録音に参加しています。

たとえば、イルカ「なごり雪」 山本コータロー「岬巡り」 海援隊「贈る言葉」 山口百恵「いい日旅立ち」「秋桜」 松任谷由美「やさしさに包まれたなら」 中島みゆき「ひとり上手」「ファイト」などの曲はこの吉川忠英さんがギターを演奏しています。

現在、60うん歳。50歳を過ぎてから、全国各地をまわる演奏活動に目覚め、北は北海道から南は九州・沖縄まで、ギターを抱えていろんな場所で演奏しています。フォークソングから懐かしの映画音楽、オリジナル曲と多彩な演奏をお楽しみいただけます。ギター漫談?もありますよ。

仕事に疲れて晩酌しながら過ごすお父さん。仕事と主婦業で忙しいお母さん。懐メロや演歌好きなおじい・おばあも、たまには気分を変えて、いつもと違う雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?小さなお子さんにも、やさしく音楽を聴かせてくれます。

懐かしい雰囲気をかもしだす、落ち着くたたずまい。町家の二階で心地よい気分にひたってみませんか?

9月 22, 2012   No Comments

思いやりの心

こんにちは。ヾ ^_^♪ 今日は曇っていて、肌寒いです。観光協会が入っている町家本店も、夏以来久しぶりに扉・窓を全開で営業中です。時折入ってくる涼しいひんやりとした風に本当に秋を感じさせられます。

明けない夜はない。終わらない夏はない。ってことですよね。

さてさて、今日は高鍋大師のお話。
以前このブログでも紹介しましたが、高鍋大使の昔の写真や岩岡保吉さんのこと、数々の石像について詳しく詳しく解説してある、
「へたっぴんの美学」(右:オリジナル版 左:文庫版)

P1070805

お値段は少々張りますが、ぜひ皆さんに読んでいただきたい本です。オススメの点は昔の写真がたくさんあり現状と比べての違いにびっくりし見入ってしまうこと。また、一つ一つの石像にどんな意味があるかじっくり分かること。

あなたの知らない高鍋大師の姿を知ることができるはずです。
オリジナル版3,500円(税込)、文庫版1,680円です。観光協会、高鍋町美術館で販売しております。ぜひお買い求め下さいませ。ご購入いただいた金額の一部は高鍋大師花守山の維持管理費として使われます。

さてさて本日の題名「思いやりの心」・・・
上に紹介した「へたっぴんの美学」の中でも紹介されている「六じそまもるじぞ」。

高鍋大師の北側に体並んでいます。大体6体並んでるんじゃ?と思ったあなた!6体ではないんです(私はお地蔵さんが6体並んでるのが普通って最近知りました(^_^;))

六地蔵とは地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の輪廻転生する六つの世界=六道に墜ちた衆生を救済する地蔵菩薩のこと(へたっぴんの美学より)らしいです。

高鍋大師のその6+1体の地蔵様にもそれぞれ意味があります。
左から
①じごく.まもる.じぞ
②がき.まもる.じぞ(左手で赤子を抱く)
③ちくしょ.まもる.じぞ
④しゅら.まもる.じぞ(ひしゃくのようなものを両手で持つ)
⑤にんけん.まもる.じぞ(合掌している)
⑥てんじょ.まもる.じぞ

そして、⑥てんじょ.まもる.じぞ と同じスタイルのもう1つ一般的スタイルのもの。

六じぞ.まもる.じぞ (六地蔵守る地蔵)

ずばり!この6体の地蔵を守ってくれているお地蔵さん。

「いやぁ~ なんて思いやりのある岩岡さんなんだろう」と初めて知った時のなんだかほんわかした気持ちを忘れられません。

思いやりの心。自分の事はさておき、相手のことを先に考えられる。そんな考えがあった岩岡さんにはあったんだろうなぁ・・・

秋の夜長。高鍋のことをもっとよく知るオススメの本です。

高鍋大師も涼しい風が吹き抜け、最近ではこんな景色を眺めることができます。

P1070798

P1070797

白いつぶつぶ。マシュマロみたいなものは干し草ロールこんなの。(Google画像より)

二年前の口蹄疫の時には、すべて姿を消していた干し草ロール。

この光景がまた再び見られることをどれだけの人が誇らしく思っているのでしょうか。皆さん、頑張ってます! 児湯地区高鍋。

9月 20, 2012   No Comments

今月もよろしくお願いします。

もう気がつけばお昼近い・・・
午前中は自転車で回っておりました。

自転車で回って、到着してお客様と話をする時に、息が上がっていて恥ずかしい思いをします・・・。
幼稚園の運動会で4歳の娘との競技で娘に追いつけず、ゴールした後も息切れしてました。もちろん娘はケロッとしてましたが(;_;) はい、運動不足なのは十分承知です。スポーツの秋到来です。

サイクリングにもいい時季です。風を切って走るって本当に気持ちがいいですよ~。観光協会でもレンタサイクルをやっています。1日500円で乗り放題!観光協会職員が時間の許す限りガイドできることもございますので、お声かけください。

P1070794

ここで本題です。

毎月行っている「高鍋大師の草刈大作戦!」

今月もやります。9月23日日曜日。朝7時~。1時間ほどで終了します。
めっきり朝晩涼しくなりましたので、今月はさらに気持ちのいい草刈りでしょうね。

9月 18, 2012   No Comments