Random header image... Refresh for more!

訂正いたします・・・

こんにちは。最近ジャンケンに強いと判明したデルナです。ジャンケンして勝ってもいいことないこともあるとここ数日で痛いほど思い知らされております。

今度からは勝った人のおごり(男気ジャンケン風)ではなくて、負けた人がおごるっていうルールに戻すしかありません(>_<)

さてさて、昨日のブログですが、天気雨のことをねずみの嫁入りと書いていて、隣にいる鈴木クンに「狐の嫁入りじゃないです?ねずみって・・・」っと指摘を受けました。

えっ???ねずみだよね?狐だっけ?? と調べてみました。

困った時のウィキペディア。(知り合いに生きたウィキペディアがいます。その人でもきっと知ってると思います(^^;))

天気雨。。。 あっ 「狐の嫁入り」でした。

また長い間勘違いをして覚えていたようです。
ここ数年前まで私は「コテンパン」という言葉も「こてんぱたん」だと思っておりました。その他にもまだまだ勘違いの覚え間違いがたくさんあります。恥ずかしいですが、事実なんですね。ふふふ。

9月 13, 2012   No Comments

オニバス。鬼?Bath?

ヽ(^0^)ノこんにちはヽ(^0^)ノ
たった今町家周辺で天気雨が降っています。ねずみの嫁入りって言いますが、あれはなんででしょうね? 今度調べてみます。

昨日は午後、某宮崎の民放テレビ局から、「オニバスは今年咲いていますか?」と問い合わせの電話がありました。

4月に勤務し始めていろんな問い合わせがありますが、オニバスは初耳だったので、事務局長に連絡をとり、早速調査に向かいました。

車で5分ほど。木城町との堺にありました。池?溜池?

P1070789

P1070786

周りには田んぼ・畑しかないので、目印はこれ!

P1070790立派なトイレです。

ということで、調査開始。

Google画像で調べると、オニバスはこんなものなので・・・

無題

images

イメージをふくらませて探してみると、

P1070788

白い花が見えました。大体大きさは遠くからですが、すずらんの花くらい。葉っぱも普通に見る浮き草?水草?みたいなものばかりです。

「オニバスではないよねぇ~」「咲いてないのかねぇ~」なんて言ってたら、地元のおじさま2人組に遭遇しました。オニバスのことを聞いてみると、どうやら今年は姿を現さなかったとのこと。
「去年は立派に咲いてたのにねぇ~」とおじさま達。

ウィキペディアによると、オニバスは鬼蓮と書き、スイレン科の一年生の水生植物。浮水性の水草で夏頃に大きな葉を水面に広げる。全体的に大きな刺が生えていることから鬼と付けられた。葉っぱは直径30cmから2mになることもある。8月から9月頃に葉を突き破って花茎を伸ばし紫色の花を咲かせるが水中での閉鎖花が多い。種子は水底に沈むがすべてが数年から数十年休眠してから発芽することもしられている。水が干上がったりして直接空気にふれるなどの刺激が加わると発芽が促されることもしられている。

ほほぉ~ なるほどぉ~ 勉強になりました。数十年も休眠することもあるって事は、見れたときは結構ラッキーってことなんですね爆笑

今年は見れなかったので、来年は見れるといいなぁ。 神のみぞ知る・・・ ですね。

調査中のおまけ。

この中に何か隠れています。どこでしょう???
P1070792

そうですそうです。画像のど真ん中。黒い鳥がいます。
物知りの2人のおじさまが説明してくださいました。

「ばん」という鳥だそうで、ついこの前までひなに餌をあげてる姿が見られたそうです。
おじさま達が「かわいかったよぉ~」って言っているところが実は微笑ましかったけど、見てみたかったです。餌やり。

水面を歩く姿も見れて、!!!って驚きました。

やっぱり地元を知っている地元の人にお話を聞くのが一番だなぁ~と思ったオニバス調査隊でしたウインク

9月 12, 2012   No Comments

森の草木染め ワークショップ第5弾

 

茶臼原自然芸術館からのお知らせです。

20120911134556896_0001

今回で5回目になる森の草木染めワークショップ。次は何かなぁと思っていたら、今回はホウの葉の草木染めだそうで、「ホウの葉?」と思っていたら、ホウの葉はモクレン科の落葉高木で、大きくなる木で樹高30m、直径1m以上にもなるものもあるんだそうです。

ホウの葉はとても良い香りがし殺菌作用が有り、食材を包んだり薬草や食材としても古くから使われていたそうです。ほうば味噌は聞いたことがある方もあるのではないでしょうか?

ホウの葉

↑↑↑ホウの葉はこちら↑↑↑

ワークショップの内容 <ホウの葉染め>
日時:平成24年9月21日(金)、9月22日(土) 10:00~14:00
集合場所:児湯郡木城町大字椎木603-1(茶臼原自然芸術館)
ワークショップ会場:森の空想ミュージアム前広場(西都市大字穂北5248-12)
定員:各日15名 (先着順です。定員に達し次第締め切らせていただきます)
受講料:中学生以上1人2000円(小学6年生までは無料。保護者同伴でお願いします)

◎当日は山の中でホウの葉の採取を行いますので、山歩きに適した格好でお越し下さい。

20120911134556896_0002

詳しくは社会福祉法人石井記念友愛社 茶臼原自然芸術館
Tel:(0983)32-4607 担当:江原さんまたは横田さんまで

このフライヤーと詳しく書いた案内文は観光協会(0983)22-5588にも置いてあります。

9月 11, 2012   No Comments

「何だ、これは!」

 

こんにちはヽ(^0^)ノ
朝起きて、窓を全開し、入ってくる風が心地よい~と感じる今日このごろです。決して「もう朝かぁ(ーー;) 一日が始まる・・・。一週間が始まる」なんて思ってませんよ。はぁ~(  ̄っ ̄)

はい、本題です。

20120910105132535_0001

鉱脈社さんからこの度創刊された

「へたっぴんの美学」税込1,680円)
岩岡保吉翁の偉業と「高鍋大師」の魅力を紹介した案内本です。

昔の写真がたくさん。 ほほぉ~ へへぇ~ なんて愛読書になる1冊かもしれません。

私も実は実家や故郷の人たちに高鍋大師について話しをするとき、この本があれば説明した時も、「何それ?」と言われずに済みます。百聞は一見に如かず。また本を見て、実際行ってみたい!って来ていただくと嬉しいです。

またこの本の売り上げの一部はこの高鍋大師を1年中花をいっぱいにしようと計画実行中の花守山事業や高鍋大師、高鍋町観光協会の維持管理費用に当てられます。

販売場所は高鍋町観光協会(0983)22-5588、高鍋町美術館(0983)23-8887、高鍋商工会議所(0983)22-1333などです。

お問い合わせは高鍋町観光協会まで。

9月 10, 2012   No Comments

新しい企画展

こんにちは。本日2回目の更新です。
外の雲が怪しくなってきています。雨が降るのでしょうか・・・。

先ほど高鍋町美術館に行ってまいりました。
駐車場には「休館日」看板が。 あlrtlg@。lf。ぁfgじおがえrgれ~

P1070769

たった今電話した時には電話に出られたので、進んでみると・・・
やっぱり中は暗い・・・と思ったら中から美術館の中野さんが!!!

わざわざドアを開けていただきました。ありがとうございますm(_ _)m

今日はやはり休館日でしたが、明日9月6日から開催される企画展の準備の日だったようです。

P1070768

企画展 郷土作家シリーズ⑨
石井琴月 新しい書展 ~神さまのおくりもの 漢字たちの世界~ 9月6日(木)~9月30日(日)

内容は・・・ 今日は見ることはできませんでしたが、案内板を見るとなんだか素敵な企画展ですね。漢字なのになんだか生きているような。まるで絵のような。不思議です。

事務局の鈴木くんも興味深々でした。

P1070770

きっと彼も企画展を誰かと見に行くことでしょう~♪

9月 5, 2012   No Comments

ついに完成 「高鍋のランチがいいど~」

こんにちは。皆さんお元気でしょうか?
残暑がまだまだ厳しいですね。昨日の午後自転車をこいでいたら、やっぱり暑いなぁ~と感じてしまいました。体調を崩すことがないように、お気を付けください。という、自分が一番気をつけないといけないんですが。
早速ですが、密かに進めておりました高鍋のランチガイドブック
「高鍋のランチがいいど~」が完成いたしました拍手ウインク拍手
 
P1070763
で、高鍋のランチができるお店をはじめ、地場産品、宿泊施設の紹介、サイクリングマップ、ちょい旅の紹介など高鍋を楽しめる1冊になると思います。
そしてなんと!今のところ「無料」で差し上げております。(観光協会)
P1070766
P1070765
このガイド本を見ていると、なんだかお腹がすいてきます・・・ 食欲の秋にもってこいの一冊なこと間違いなしです!
そして嬉しいことに、この「高鍋のランチがいいど~」に掲載されていいる店舗,及び高鍋町内のお店(大型店を除く)で3000円以上のお食事またはお買い物をしていただくと、抽選で20名様10,000円相当の高鍋町観光協会限定「高鍋ちょい旅セット」をプレゼントいたします!!!(応募期間2013年2月28日まで)
P1070767
ぜひぜひ高鍋ランチがいいど~をGetして食事して、応募してください!

9月 5, 2012   2 Comments

風舎

こんにちは。

もう9月です。

昨日の夜、月がすごくきれいでしたね。

9月・・・早いなー。こんな調子で一年があっという間に過ぎ去るんでしょうね。

さてさて今日は、日向の「社会福祉法人 風舎・つるまち」御一行様が高鍋大師を訪れてくれました。

とっても楽しそうな笑顔が見れました。

ガイドして下さったボランティアガイドの方も

今日は楽しかった!

と言っておられました。

是非是非またお越しくださいませ。

お待ちしております!

9月 1, 2012   No Comments

皆様のご協力のおかげです。

もう、8月も残すところ今日と明日。早いですねぇ。私のころは9月1日が大体2学期の始業式だったので、この8月30日、31日はなんだか嫌なイメージがあります。私だけでしょうか・・・

朝、晩(特に私の場合は就寝時間が早いのであまり夜の事はわかりませんが・・・・・・(>_<)) めっきり風が涼しくなりましたねぇ。秋ってなんだか淋しい感じがしたり、人恋しくなったりっていいますが、そんな時には・・・ 私はただただ物思いにふけります。そして、誰かとおしゃべりをする!これこそストレス発散法でもあると思います。(あまりいい解決策がなくてすみませんm(__)m)

で、秋が始まりそうなので(?)海水浴場とキャンプ村の閉鎖式、後片付けを行いました。

閉鎖式の日は台風15号が接近していたので、海は大荒れヽ(;▽;)ノ 海岸近くに立っていると、飛ばされそうな強さの風が吹いていました。雨は降っていませんでしたが、もしものことを考えて夏の間には海の家としてお世話になっていたカキ料理のお店「秋山」さんの店内をお借りして閉鎖式を行いました。

P1070687

海の見える窓にはカーテンをされて、境界を作ると言われていました。いろいろとあるんだなぁと思いました。

P1070688

P1070696

P1070695海神祭とは違った感じで滞りなく神事が行われました。
悪天候の中参加していただいた方々、大変ありがとうございました。

そして、海水浴場案内の看板などの撤収作業(写真はNPO法人高鍋町観光協会のFacebookにてhttps://www.facebook.com/tkankou#!/tkankou )を行って、

その後反省会が行われました。
P1070705

P1070710

会の途中では高鍋の海を守ってくださっているみなさん(特に海水浴期間中はライフセイバーとして活躍していただきました)のご挨拶がありました。
P1070716

P1070715

プロサーファーの東川泰明さんを筆頭に児湯・高鍋ライフセービングスポーツクラブの皆さんですが、ひとりひとり今年の夏のことを始め、高鍋町外出身の方々は高鍋に来た経緯、東川さんのグループの仲間に出会ったことなど、いろいろとお話をしていただきました。こんなに宮崎高鍋を愛し、海を愛し、高鍋に貢献していこうと思っているみなさんの話を聞くのはとても素敵なことで感動しました。かっこいいなぁ~と思いました。

海から高鍋を盛り上げる!そんな力を感じました。今年も海難事故がない夏の蚊口浜をつくってくださってるのも、みなさんのおかげです。これからも、高鍋の海をよろしくお願いしますm( __ __ )m

海水浴シーズンも終わり、観光協会もひと段落です大笑い(^ω^)

8月 30, 2012   No Comments

油彩画

こんにちは。

今日は風が気持ち良く感じます。

そう思っているとすぐ秋が来るんでしょうね・・・

さてさて秋といえば芸術の秋!

今日は油彩画個展のお知らせです。

アートフエローTOMO会員

「井上俊一油彩画個展」

とき:2012年9月3日(月)~9月9日(日) AM10:00~PM6:00(最終日はPM5:00まで)

場所:ギャラリー「アイ」 しんきん通り(高鍋信用金庫本店北隣り)

入場無料

興味のある方は行かれてみてください!入場無料ですよ~~!!

8月 29, 2012   No Comments

皆さんに感謝します。 パート1

台風15号ボラヴェンがやっと14号テンビンを連れて行ってくれているようです。ぐるっと回って、被害は大丈夫だったのでしょうか?

でも、日本で報道されることって日本人のためってわかってるけど、あまりにも日本のこと、日本人が関わっている事ばっかりで、「これでいいの?」って思ってしまうのは、私だけでしょうか?
まぁ こんな思いにさせられるのも、うちにいる海外生まれの夫がいるからだとは思いますがね。 私事はこれくらいで。

さてさて、先週の日曜日は毎月恒例の清々しい朝に行われる高鍋大師の草刈大作戦が行われました。
雨が心配されましたが、台風接近中というだけあって
風が強いというくらいで、最近頻繁に起こる突然土砂降り攻撃は受けませんでしたウインク

町内で灯籠まつりのための竹切りに作業も1時間後に行われる予定だったので、若干参加者の方は少ないようでしたが、朝早くからみなさんに集まっていただきました。

P1070669

P1070670

P1070673

P1070677

作業終了後…

P1070681

P1070683

P1070684

皆さんご協力本当にありがとうございました。
10号線からも高鍋大師、きれいに見えてましたよ~ (ごめんなさい。画像はありませんが・・・。)

 

尚、この草刈大作戦は10月まで月一でやっていく予定ですので、今年はあと2回チャンスがあります。皆さん、草刈大作戦よろしくお願いします。草刈りってある程度すぐに結果が出るので、気持ちいいですよぉ~(^O^)

8月 27, 2012   No Comments